写経 | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

初詣、誰といく?いった? ブログネタ:初詣、誰といく?いった? 参加中
本文はここから

こんにちわ~


今年の元旦は 結局長岡天神には行けなかった


この長い連休に あちこち行ければなぁと思ってたけど

どこにも行ってなくて・・・



昨日 今年の初カントリー

美味しいコーヒーを飲んで ママの昔話を聞く(笑)

帰り際に 二月堂のお鏡さんの 御下がりのお裾分けをもろたん



それで今朝は そのお餅をお善哉にしました

観音様が召し上がられたあとの 御下がりをよばれました

この幸せに感謝ですね~

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

食べながら 去年からやってみたいと思ってたことで 

できなかったことが ふと頭に浮かんで


今朝 思い立って東寺さんに行くことにしたん



行く前に 昨日のシチューを差し入れしにカントリーに寄ったら

こないだ一休寺に一緒に紅葉観に行った Yさんがモーニングを食べてはって

今から東寺さんに行くねん って言うと 一緒に行こうかな~ って


というわけで 一人で電車でいくつもりやったけど

Yさんが車を出してくれっるって~
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん
東寺さんに行った目的は 初詣というのもあるけど・・・


去年から一度やろうと思ってたこと 「写経」

京都のあちらこちらのお寺なんかで やらせていただけるんやけど

なかなか重い腰が上がらなくて・・・


今朝 頭に浮かんだってことで 調べたら東寺さんでもやらせてもらえるというので

いい機会やから行きました


五重塔・金堂・講堂を拝観したあと

食堂に行って 写経の受付を済ませました

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

薄く書かれた教をなぞって写します


写経は祈りの実践です

心を静かに 一文字一文字心を込めて大切に 教を写します

黙々と夢中で書き進んでいくうちに 雑念が払われて無心になりましたね



けど・・・途中 食堂の中を走り回る子供が・・・


タッタッタッタッターと響き渡る 走り回る音

一回や二回やったら 集中してて気にもならなかったんやけど


気付いて なに?っと思ってからも

シーンとしてる中 何度も何度も タッタッタッタッター


親は何をしてはるん・・・ええかげんやめさせてよー 

と雑念がわいてしまいました・・・うぅー
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

全部書き写すのに 40分近くかかったゎ


最後に供養や 祈願を書き込んで

住所・氏名を書き込みます



国宝・五重塔に永らく奉納していただけるそうです
ペタしてね