こんな小春日和の穏やかな日は | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

こんにちわ~


昨日は 

最近お尻のお肉がないので 長時間座ってると

お尻が痛いといってた お母上に


低反発のお座布団と暇つぶしで作ったパンナコッタを 

届けに長岡の実家に行ってきた



で 実家に行くと 


あたしが来たときくらいしか なかなか行けへんからって

お母上が いつも誘ってくれて

行くのが恒例のようになってる小倉山荘へ


ポカポカ陽気の良いお天気~

車の中はエアコンつけるくらいに暑かったねー



お母上のオーダー
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

抹茶パフェ~~♪

すでに黒豆と茶団子は食べられてしまってますが・・・


めちゃ美味しいそう!



あたしはいつも

白味のお噌雑煮が好きやから

白味噌雑煮のご膳にすることが多いねん


昨日は 白味噌雑煮栗ご飯のご膳と二種類並んでた!



パフェ系にも心は大きく揺れたんやけど

お昼ご飯がまだやったんで・・・けどそんなにもはお腹空いてなかったし


季節のお善哉にした
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

お餅こんがりカリカリ~

小豆の甘さも甘すぎずで 美味しかった♪


ホントに たわいもない会話を交わして まったり~~


食後はお決まりの お煎餅の売り場に行って

あれやこれや おかきやら お煎餅やらを買って帰りました



若い頃は嫁入り準備の時以外は 一緒に出かけたりとか

したことなかったなぁ

この季節 あちこちで風にゆれるコスモスを 目にします呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

「母」というと 山口百恵さんの 「秋桜」を思い出す



ありがとうの言葉を かみしめながら

生きてみます 私なりに


こんな小春日和の 穏やかな日は 

もう少しあなたの子どもで いさせてください


ペタしてね