こんにちわ~
また昨日 ちまきをいただきました!
10本!!
京田辺から山城大橋を渡った向こう側 井手町では
各家庭でそれぞれの味のちまきづくりの技が
受け継がれてるねんて
笹の出る5~6月頃に作られてて
大量に 作っておみやげにあげはったりとかしはるねんね
あたしは 毎年もらう側ばっかしやけど
冷凍保存もできるねん
そやから たくさんもらっても冷凍しといたら大丈夫!
夕飯作る前に お腹が空きすぎて 2本食べてしまったあくびです・・・
ごちそうさま ありがとう
こないだママちゃんからもらった はちくの残りやけど
なににしようかって考えて 甘辛く炒め煮にした

またもや大量~
食べる人はひとりやのに・・・
好きやしええねん 夕飯 お弁当 夕飯 お弁当~(笑)
具は ちくわ・おあげさん・こんにゃく・はちく・豚バラ肉
適当に炒めてから
お砂糖・お酒で味付け ちょっとだけダシの素入れて
さらに もうちょっと炒めて
ひたひたのお水で くつくつ煮て
甘みがしみたら 薄口しょう油を少しねー
しばしコトコト煮て 冷ましてる間にさらに味がしゅんできます
でけた!
先日コメントで リクエストのあった
竹の子(はちく)ご飯と いっしょにいただきました~
あ これブログ写真用~~
食べたのは ちょこっとやし
こんなにどんぶりいっぱい食べてないからねー(笑)