スルッと悩みを解決して
毎日笑顔でハッピーに過ごしたいあなたへ ♡


「スルッと笑顔に♡ハッピー塾」  
 ようっち 
➡️
プロフィールはこちら


ダイエットや過食、婚活、人間関係に悩み、自信もなく
「グルグル女子」と呼ばれていた私が

婚活迷子から4ヶ月でスピード婚☆
25年以上の過食の原因となる心のキーをみつけて過食が完治☆

副業14年 80名の実績
ようっちが あなたの幸せを全力応援するよ♪

 

 

★人気記事★

 

 

 

 

 

おはようございます

にっこり優雅なハッピープリンセス

ようっちです♪

 

(え、、、だから誰?爆笑)

 

 

突然ですが あなたって 


誰かが忙しくしてたら


「手伝わなくちゃ」って思って

モヤモヤしちゃう?

 

もしくは

 

つい断れず人の頼みをきいちゃって

苦しい?

 

ようっちは 

どっちもYES だった

 

 

(↑小学生の頃は痩せてた ようっち)

 
他の人が 何かしてると
なぜか いつも

「手伝わなくちゃ」
 
って焦ってモヤモヤして 手伝ってたショボーン
 
例えばね、、、
 
ようっちは小学生の頃 
 
足首が硬くて
よく捻挫して 接骨院に行ってたんだけど

 

 

治療が終わって
お迎えを待っている間、、、
 
誰にも頼まれてないのに
 
接骨院じゅうの包帯を
くるくるって 機械で巻くっていう
 
お手伝いしまくってた笑い泣き

 

 

しかも
 
高学年になったら
生の湿布をつくるお手伝いまで笑い泣き笑い泣き
 

コレね 

「ありがとう」

って言われたかったわけじゃないの

 

 

どーーーしても

 

何かお役に立たねば
って思ってしまってたんだよね
 
そして それは 
 
大人になっても
続いてた
 

(↑最近のようっち作 ギフト用プリザーブドフラワー)

 
心理学を学ぶうちに

それって ようっちは
 
お役に立つ私じゃないと
愛してもらえない
 
と思ってたから
 
お役に立つ私だから
愛してください
 
と思ってたから


ってことに気づいたんだ気づき
 

 

 
じゃあ、この気持ちって
どこから来てるんだろうね
 
それはね
 
小さい頃お母さんに対して
思ってたことだった
 
っていう場合が多いよ


ようっちは そうだった

小さい時の気持ちなんて
覚えてない?
考えたくない?
 
 
そんな人ほど、、、
効果があるかもしれない
 
ようっちは 
ここに気づいたら

少しずつ 楽になれたんだよねニコニコ


だから

 

まずは 気づくことから
始めてみて欲しいな
 
 
あなたが小さい時に お母さん
どんなことを思ってたのか
 
ちょっと 思い出してみて!
 
もし 小さい時のこと 考えてて
分からなかったり 苦しくなったら 
 
公式LINE から 
ようっちに相談してみてね♡
 
 
いいね!フォローしていただけると

とっても嬉しいです

 

ではまた♪

ようっちでした 


 

★ようっち公式LINE★

 

↓友だち追加してね↓

ここだけの情報や最新情報をゲットしよう♪

 

友だち追加

 

いまご登録の方に特別プレゼントもあるよ🎁