春ですね。

洗濯物を干すために窓辺に立ったとき、春の日差しが裸足の足の甲にあたって、あまりの気持ちよさにしばし恍惚。

陽射しが当たるところが、ぽかぽかと気持ちよく温かい。

皮膚にも、血液にも、そして骨にまで、太陽の熱とエネルギーが染みてくる。

image
そう言えば、太陽光に当たるとビタミンDが合成されるんですよね。
身体の中で一体どんな化学変化が起きているのでしょう、自然も身体も不思議だし、天才。




洗濯物を干す動きを止めて、太陽の温かさを感じながらゆっくりと呼吸をしてみると、身体の深いところで細胞が湧き立ち、ひとつひとつが内側から開いてくるように感じました。

人間も芽吹きの季節^^。





四季があるってなんて豊かなんだろう。寒い冬の後にやってくる春を感じ、味わい、愛でることが出来る。

身体があるって、なんて素敵なことだろう。

感じることが出来るって、五感があるって、本当に素敵なこと。





わたしはHSP(感覚処理感受性が高い)という自覚があり、刺激に敏感です。

そのために些細なことで立ち止まり、傷つくこと、つまづくこと、人と同じペースで出来ないことも多かった。

刺激に敏感だと、音も、光も、振動も、人混みも、身体を締め付ける服の不快感も、無視したくても無視出来なくて身体がいちいち反応するし、疲れやすい。





身体が感じることを、不快で邪魔な刺激としてではなく、少し穏やかに受け取れるようになったのは、

自分の感じ方の個性を認め、身体が勝手に外の刺激を "感じてしまう" ととらえるのではなく、

"ああ、感じているな" と一歩引いたところから眺めて、もし周囲に巻き込まれそうになっていたり、無理に合わせていることに気づいたら

一旦止まって息をハァーっと吐き、身体の力を抜いて、そこから自分のリズムでゆっくりと深く呼吸が出来るようになったことが大きいです。





身体は人間一人ずつに与えられた奇跡。

敏感な人も、そうでもない人も、身体を楽しむって、この世に生きている間に与えられた特権です。

美味しいものも、いい香りも、肌触りの良いものも、

春の日差しの心地よさも

愛する人と肌を触れあうのも

たくさん感じて、心を震わせて生きることで

もっともっと感動と彩りと豊かさを体験していきたいですね。大切なこの身体と共に。





🔷イベント&ワークショップのお知らせ

【4月のコンティニュアムワークショップ】 申し込み受付中です☆彡

★日付 : 2021年4月24日(土)
★時間:13時20分〜16時30分 (開場 13時15分)
★会場:スクエア荏原 (武蔵小山駅徒歩10分)
★参加費 : 4,000円
お申込みはこちらから ↓
4月のコンティニュアムWS


オンラインでのコンティニュアムクラス(水曜・AM)

★日付 : 2021年4月7日(水) よりスタート。
★時間: 10時30分〜12時00分
★会場: ご自宅でオンライン
★参加費 : 2,000円
お申込みはこちらから ↓
オンラインでのコンティニュアムクラス(水曜・AM)】 




🔷リブログ、シェア、コメント、大歓迎です。