こんばんは。
2019年のコンティニュアムワークショップの日程が決まり始めました。
まずは2月8日(金) の申し込みを開始いたしましたので、
詳細はこちら↓ からご確認をお願いします。
☆ 2/8 コンティニュアム・ムーヴメント ワークショップ
3月は、3月3日、3月31日の2回、いずれも日曜日の午後を予定しています。
3月のワークショップは予約が可能になりましたら、メールマガジンでお知らせいたします。
メールマガジンのご登録はこちらからになります。
さて、
2月8日のワークショップでは、
再び『顔』をテーマにシークエンスを組んでいきます。
顔は快楽の宝庫です。
それと同時に
顔は、文化的、社会的な制約や禁止事項がとても多い部分でもあります。
感じの良い人でいなければ、と、感情を
そのまま顔に出すことを禁じることは、
意識すらしない習い性になっているかも知れません。
コンティニュアムのシークエンスの中で
無意識のうちに自分に禁じ続けている
普段はしないような顔の動きをする時に
恥ずかしさを感じたり
居心地の悪さを感じたり
こんな風に顔を動かしたくないという抵抗を感じたり
最初はそんな風に感じることがあるかも知れません。
ですがこれは身体の純粋な感覚ではなくて、感情、あるいは思考、過去の記憶から来るものです。
顔の動きや形を何か意味のある 「表情」としてとらえなければ
そして「いまこの瞬間」顔を含めた身体全体を感じることができれば
顔の動きは、単に「動き」であり「状態」です。
感じの良い表情も、嫌な感じの表情もありません。
そのことが、コンティニュアムを通して身体レベルでで腑に落ちていくと
私たちは少しづつとらわれから自由になっていきます。
顔の緊張が解け
無意識のうちにしている身体の反応が変化し
そして心や身体が本来の力を取り戻してきます。
笑いたい時に笑い
泣きたい時に泣き
怒りたい時に怒る
それが出来ていれば私たちは今よりずっと健康です。
コンティニュアムの教えに含まれることは多層に渡りますが
今回のワークショップでは、こんな事をみなさんと探求していきたいと思います。
詳細&お申し込みはこちらから↓
☆ 2/8 コンティニュアム・ムーヴメント ワークショップ
一緒にダイブしましょう。
お待ちしています!
コンティニュアム・ムーヴメント®︎認定教教師
老沼陽子
🔷リブログ、シェア、コメント、大歓迎です。