夜になって
関東では台風24号が近づき、
強い風と共に、時折激しい雨がパラパラと窓を叩きます。
台風のこの風の音は、気持ちを落ち着かなくさせますね。
心臓がドクンドクンと、いつもより速いスピードで鼓動しています。
子供の頃、まだ赤ん坊だった弟が眠っている間に、
わたしたち姉弟を留守番させて、激しい台風の中、買い物に出かけようとした母に
大泣きしながら「行かないでー!!!」と叫んだ時のこと
恐怖に震えながら、薄暗い家で母を待っていた時間を、
今でも身体が覚えているようで、
こんな台風の日には、その時のことが、色あざやかに心をよぎります。
***
今日の午後は、武蔵小山でコンティニュアム・ワークショップを予定していましたが
交通機関の乱れが予想されたので朝の時点で中止にしました。
こうしてコンティニュアムワークショップを主催するようになって大分経ちましたが、
これほど天候が荒れたのは初めてのことです。
自分で中止を決めましたが、決めるまでには、ずいぶんと”決断力のない自分”を知ることになりました。
いろんな人の状況を思いやるからこその優柔不断だと、今は知っていますが、
以前はそんな自分の優柔不断ささえ、許すことが難しかったんですよね。
何がいちばんの優先事項なのか、などは、平常時はまったく考えない性質でして、
今回は、昨日の夜から、ワークショップの主催者としての思考の整理を
ずいぶんやったことになります。
安全に、誰もが安心してこの場にいられること
コンティニュアムワークショップの時間の中でも大切にしていることが
今回の中止を決めた理由と同じに、結局はなりました。
心の中で帰りの電車の心配をしながら、ドキドキしながら
コンティニュアムをしてもらう訳には行きませんから。
***
10月は週末の開催がむずかしいため
グループでのワークショップはお休みの予定でしたが
今日のキャンセルにより、急遽平日に開催することを決めました。
10月17日 水曜日 13時15分 ~ 16時15分
川崎市多摩区民館 和室 にて
詳細はこちらからご覧ください ☆☆☆
”身体は、わたしたちがこの人生の中で
なにかを思いきり楽しむこと、味わうこと、感じること、表現すること、
それらすべてを可能にしてくれる神聖な器です。
身体が発している微細なメッセージを、キャッチ出来る状態でいる。
たくさんのみなさまのお申し込みお待ちしています。