2017年もあと数時間となりました。
どんな大晦日の夜をお過ごしですか?
昨日はこの方のスタジオで
人生初のピラティス・リフォーマーを体験してきました。
パンツ一丁でピラティスをしている
ジョーゼフ・ピラティス氏の写真を見てから
ずっとやってみたかったんですよね
マットのピラティスではなくて
これ↓
(きゃー!)
(Unite-healthさんより画像お借りしました。)
実際のリフォーマーは
写真のものより
ずっと進化していて
のぶさんの
優しくもビシッと厳しく
要点を押さえた指導で
体験してみると
フラットな床の上でするピラティスより
身体がより立体で、多方向に可動するのが
さらによく分かります。
筋肉がフルフル〜っと震えて目を覚まします。
そして
わたしの中では”エクササイズ”だった
ピラティスが
生きかたで
哲学で
教育でもある
と言うことが
ズンと腑に落ちました。
ピシッと
力を入れて
色んな点を意識して立ちます。
ピラティスが考える
身体が本来機能しやすい形へと
頭を使って
筋力を使って
染みついたクセを正していきます。
頭は混乱でぐるぐる。
筋肉はプルプル。
たまーに
コンティニュアムではない
身体の使い方をするのは
脳にも身体にも新鮮です。
そしてこの新鮮な感じが
脳や身体にとって滋養なんですよね。
ですので今日は
全身筋肉痛になるかと思いましたが
無事でした(о´∀`о)
お昼からカラオケをして
友だちの家でたこパー。
さっき年越し蕎麦をいただきました。
今年は
コンティニュアムを通じて
本当にたくさんの事を
体験させていただき
色々な方たちと出会い
その1つ1つが
わたしの中でかけがえのない
財産となっています。
1年前には
とても可能とは思えなかったことが
現実となり
正直に
愚直に
楽しみながら
継続することで
人生に現われる
奇跡のような出来事を
いくつも受け取りました。
心から
本当に心から
ありがとうございます。
みなさまの新しい年が
穏やかで笑顔に溢れる一年でありますように。
来年も
よろしくお願いいたします。
コンティニュアム・ムーヴメント®︎認定教師
老沼陽子