最近ちょっと内的にじたばたしていたので
(内的にじたばたってどんなだ?(笑))
きょうはちょっと自分のために時間をとってみる。
(いつも結構とっているけど(笑))
 
本郷 綜海 (Somi Hongo)さん主宰の
スピプロでもらった
プリントの中に
「恐れ」が
20個近くリストされているものがあって
 
わたしはそれをPCの前の、
いちばん目に入るところに貼っている。

信じることを表現していくために
愛することを伝えていくために
恐れに
足を絡めとられている時間は
短ければ短いほどいい。
 
この肉体を持って
ここにいられる時間は
有限だからだ。
 
そしてもちろん
わたしは
恐れをなかったことにする気は更々ない。  
 
リストを見ながら
書かれている言葉を
ひとつひとつ確認しながら
身体がどんな反応をするのか
感じてみる。
 
呼吸が浅くなる
喉が詰まる
下腹が硬くなる
肩こりがひどくなったような感じがする
顔が、表情がこわばる
眉間に少し力が入る
皮膚が冷たくなる。
 
こうした分かりやすい反応のほかにも
もっと微かな、言葉にすら出来ない反応があって
流れがあって
動きがある。
 
そんな風に意識を拡げながら
身体の感覚を確かめていくと
 
恐れを
悲しみを
抵抗を
怒りを
 
作り出していたのは
意識で、思考だったことに気づく。
 
やっぱりそうか! 
こんにゃろめ! 
と、ちょっと腹立たしく思いながら
でもまあ許したる、と
それらを自分ごと抱きしめる。
 
そして  
身体は
驚くほど平和で
朗らかですらあって
いつもの通り脈うちながら
いま、ここに
私と一緒にいてくれている。
 
 
言葉だけで、すべてを扱おうとすると無理が出てくる
身体だけでなんとかしようとするのも限界がある。
 
どっちもあるから人間なんだ。
 
そして、 
「恐れ」
のリストされているプリント、
素晴らしいっ!
最高に役に立つ!
スピプロ最高っ!
 
こんな日曜でした。
 
 
 
~~おしらせ~~
 
●さきほど、2通目のメールマガジンをお届けしました。
 タイトルは
 
「コンティニュアム創始者 
 エミリー・コンラッドという人(生い立ち編)」です。
 
※メールマガジンにまだご登録がお済でない方は
 こちらからお願いします。
 http://www.reservestock.jp/subscribe/52968
 
●11月にコンティニュアムのクラスがふたつあります。
 詳細とお申し込みはこちら↓からお願いします。
 
●ひとつめ
  11月13日(日)の午後に横浜桜木町駅近くで
  http://www.reservestock.jp/events/151569
 
●ふたつめ
  11月20日(日)の10時から吉祥寺で
  https://www.facebook.com/events/574251352760492/
 
※ 直接リンクに飛ばない場合は、お手数ですがURLをコピペしてご覧ください。
 
 
#スピプロ
#世界は愛で出来ている 
#コンティニュアム・ムーヴメント