YOKO -18ページ目

YOKO

Belly dance in Osaka

つい、この間の通院日には

「まだ暖かいからレイノーも出てないですねぇ」

と主治医の先生と話していたのに

そして、実際にまだ暖かい日なのに  

 

ボールの練習をしようと手元に視線を落とすと

「あ・・・白い」

 

手の甲側から見ると全体的に赤紫っぽい
 
ん~。
確かに手は冷たいなぁ
というわけで、手首からお湯をかけつつ血行促進
 
すぐに元通りにはなりましたが
薬のおかげでほとんどの症状が抑えられてて
このままステロイド以外の薬も減らせるのではという淡い期待が(ノД`)・゜・。
 
真冬じゃなくても出るようになるのは薬が足りていないのか
色々な症状が進行しているのか
それとも、私がきちんとチェックするようになったから気づくだけなのか
 
レイノーだけで大きな害はないものの
血栓ができやすい抗体を持っているらしく
レイノーを繰り返して血栓ができるとマズいらしいので
早々にぬくぬくグッズに囲まれた生活をスタートしようと思います~

 

コートを着るほどでもないけど寒い

そんな時にちょっと羽織りたいなぁと思って買った

これ↓

しまむらで2000円くらいだったので

1シーズン着られれば十分かなぁって感じでしたが

 

フード部分の裏地はツルツル
その他の部分は別の生地で

 

とにかく毛羽立つ

1回洗えば大丈夫かと思ったけど

 

どんどん出てくるけばけば・・・(手で軽くなぞっただけでこれ)

 

黒い服を着て羽織ってみたら真っ白になるくらい(/_;)

何でフード部分と同じ裏地にしてくれなかったんだろう。

 

決して高い買い物ではなかったものの

可愛いなぁと思って買っただけに惜しい。

 

濃い色の服を中に着る時以外限定で着るか

それとも処分するか悩むところ

 

まだ、しまむら全店で販売中だと思うので

もし、買ってみようかなぁと思った方に

こんなことがあるとお伝えできれば

 

ベトナムやタイで買った服なら

「あるあるよねぇ」ってなりますが

日本で買った服が。。。

って思うと、何だかなぁ

 

店舗で羽織ってみた時、たまたま毛羽が付きにくい

ツルツルした服を着てたのが悔やまれる(ノД`)・゜・。

これは、この時も、今も

ずーっと私が生徒さんに対して思っていること。

 

もちろん、レッスンを受けていらっしゃらず

単にファンベールやファンベールポイを始めてみようかと思った方に対しても同じ。

 

平日ということで、都合をつけていただくのは難しいかもしれませんが

12月13日午後~14日18時頃まで

東京近郊でファンベール、ファンベールポイの

レッスンを受けてみたい方いらっしゃいませんか~?

早めにお知らせいただければ14日の20時ごろまではOKです。

(帰りの新幹線の都合で)

 

プライベートレッスンでどんなことをやるかは

ご希望に応じてアレンジ可能

ただし、初めての方の振り付け依頼はお受けできませんm(__)m

 

ファンベールの開閉から習いたい方

ファンベールポイにも応用できるようにポイ技を使ったファンベール使いを習いたい方

ファンベールを扇子としてもっと活用したい方 etc...

 

わりと、どんなご希望にもお応えできると思うので

「こんなことやりたいんですけど・・・」というお問い合わせだけでもぜひ♪

 

1回レッスンを受けて「あぁ、合わない」と思ったら続ける必要もないですし

プライベートレッスンに限ってはファンベールポイのレンタルもしているので

レッスンを受けるために無駄になるかもしれない道具を購入する必要もなし!

 

インスタに上げてる1分くらいの動画をサンプルに

「これやりたい!」と言っていただいてもOKです。

 

私、ファンベール好きな方には優しいので

怖がらなくても大丈夫(@^^)/

 

できないことで怒ったりはしません

私のやり方を押し付けるようなこともしません

安心して来てくださいな。

WSやクラスレッスンを絶対にやらない!

と決めているわけではないので、どなたかが企画してくだされば

「はーい、行きます!(^^)!」と喜んでお出かけします。

 

というわけで、12月は名古屋~

いつもは、ちょっとした事情があり、WSとはいえクローズドでの募集ですが

今回は外部の方も募集して良いらしい。

 

しかも、横浜のIZUMI先生のWSも同日に開催されるので

色んな振り付けをやってみたいなぁという方にはおすすめです♪

 

IZUMI先生のWS内容は確定ではないそうですが

私のWSは愛知の皆さんからのリクエストで

これ↑

 

この曲については、東京、大阪で2年前にWS&いくつかのプライベートレッスンをやりましたが

いつものように、予想通りに、やっぱりなって感じで

どなたも披露していただいていないと思われ・・・(/_;)

 

これとSenbonzakuraは、生徒さんに教える前提で完成させた数少ない振り付けなので

私の振り付けには珍しく、左右逆にした繰り返しの振り付けがあるため

「わりと簡単」(YOKO比)なのですが

難しいからやらないっていうんじゃなければ

気に入らなかったのか・・・と落ち込んだり

 

ちなみに、自粛期間中にできた振り付けということもあり

すごーく狭い場所でもできる振り付けです

ということは、レストランショーでもOK(゚∀゚)ノ

 

狭い場所でもできるファンベールの振り付けがあればなぁと思っている方

名古屋までいらしてみませんか?

 

日時は12月11日(日)13:00~15:30

場所は名古屋駅から電車で20分ほど

フライヤーができるまでは、あくまでも予定ってことで

詳細が確定したら、改めて告知します~

 

※12月13日は東京(予定)なので、レッスンのご依頼受付中

 

 

 

 

昨夜、Twitterでトレンドにもなっていたインスタアカウントの凍結騒ぎ

 

最初は、アップロードしてる動画が消えちゃったら嫌だなぁと

動画をダウンロードしていたのですが

「インスタを開かないのが得策」らしいという情報を入手したので

途中で止めて、不具合が解消されたらしい投稿が増えるまで放置

 

今は、完全に元に戻ったっぽいので

このタイミングで、今までにアップロードしてある動画をダウンロード中

 

告知のためだけにアップした画像などは都度削除しており

 

・チュートリアルとして役立つ

・振り付けに使えそう

・何か、好き

 

と思える動画だけを残してはいるものの

インスタ開始から4年間で投稿した動画は約300本

1分前後の動画でも300本をダウントードするのは手間よねぇ

 

懐かしいなぁとか見入ってしまわず

これ、今ならもっと何とかなるんじゃないかと練習を始めたりせず

やっぱりいらないかもという動画は削除しつつ

のんびりダウンロードしていくしかないなぁ。

 

ダウンロードした動画は、自分の手元にも残しますが

YouTubeの方にもアップロードしていくので

興味のある方は

 

YOKO Belly

 

こちらで、ご覧くださいな

通常サイズの動画だけではなく

1分以下のショート動画も結構あります~

 

 

 

人が食べてるものを欲しがることはないけど

写真を撮ってると映り込みに来る

生粋のモデル猫


綺麗な猫型も披露

座ってるだけでベタ褒めされる

甘やかされ上手なおぼっちゃま

11月は東京でプライベートレッスン+αの予定があるのですが

 

11月15日14時-16時

11月20日13時-16時

 

※11/2追記

11/20レッスン予定埋まりました!

ありがとうございますm(__)m

※11\6追記

11/15 空き時間変更になりました!

 

この時間帯が空いているので

どなたかご希望の方にレッスンを受けていただければなぁと

 

当分の間、WSやクラスレッスンを開講する予定はなく

以前からお伝えしている通り、オンラインレッスンもやっていないので

レッスン受けたいです!とおっしゃっていただいても

「大阪近郊でのプライベートレッスン限定です」

とお断りする方が多くて申し訳ないm(__)m

 

もちろん、私が大公開している動画を真似して

色々とやっていただけるのは全く問題なし

振り付けが気に入っていただけたら

まるっと真似していただいても問題なし

 

レッスン受けられないけど。。。

という方は、動画でどうぞ~

 

いつ海外に出てやろうかとチャンスをうかがっている私ですが

日本にいて良かったなぁと思うことが多いのも事実

 

戻ってきてすぐに実感した

「日本って恵まれてる」の一つが

いいむろなおきさんの公演を電車で

ひょいっと観に行けたこと

 

で、今日も実感した

「日本って良いなぁ」が

少人数で開催された

いいむろなおきさんのパントマイム入門1日講座

 

神戸では10年続く人気講座だそうですが

そちらの方は、どうにも日程が合わず

今回、初開催となる京都の講座に

 

受講者の年齢は恐らく10代~70代と幅広く

みんな全くの初心者ということで

それほど難しい内容にもならず

でも、いいむろさんが実演すると

「ほえーっ」ってなって

実演を見るだけで講座のお金以上の価値があると思ってしまうほど。

 

私、普段は写真撮影とかすっかり忘れるタイプなのですが

今回はタイ在住の共通の知人に送るということで

image

最後に記念写真撮影もしていただきました♪

※このポーズはいいむろさんの真似をしただけ(決して私発信ではない)

 

タイミングが合えばプライベートレッスンも可能だそうなので

ダンスに役立てるために色々と勉強させていただこうと思ってます~

 

 

 

 

まだまだ遊ぶよ!

というわけで、札幌から

 

こんな看板も見つつ

image

 

バスで小樽へGo!

 

あえてのバスにした理由は

途中の景色も面白いかなぁと思ったから~

峠を越えた辺りではちょっと雪が積もってたり

 


小樽到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

インフォメーション前の温度計は7度ちょっと

割と軽装な私は後悔しました・・・(ノД`)・゜・。

 

 

けっこう、ハロウィンに力を入れてた

 

小樽では姉に頼まれていたかまぼこ購入
「かまぼこなんか魚の棚でええやろ」と
明石出身の私は思ったわけですが
北海道っぽいかまぼこがあったので
これなら良いだろうと


自分用には、まぁまぁお高いかまぼこでしたが、姉には超絶弱いので、このくらいで喜んでもらえるなら٩( 'ω' )و

 
天気が良ければ、小樽でもファンベールポイで遊びたいところでしたが
あいにく、ずーっと小雨だったので
また、次の機会に♪