年末にバタバタっと入院、2か月ほど病院で過ごし
無事に退院してから早くも半年
ほぼほぼ止まりかけていた心臓には
しばらくは半年に一度の定期検診が必要ということで
昨日が退院後第一回目の循環器内科受診日でした。
先週は、いつもの皮膚科受診日でしたが
その際の血液検査でちょっと気になる数値があり
循環器内科の診察に合わせて再検査
結果
めっちゃ心臓元気!
ということに(^_^)v
半年前にあんなことになってたとは思えないくらい
入院前とほぼ同じ状態になっています by循環器の先生
ただし
OK! 治りました~
とは言い切れません!
と釘を刺され
しばらくは、今回と同じ検査(血液検査、レントゲン、心電図、心エコー)
を半年ごとにやっていきましょう だそうです。。。(T_T)
まぁ、半年ごとの健康診断だと思えばね
お医者さん優しいし。
皮膚科の方は、数値が完全に正常範囲にはならなかったものの
前回よりも大幅に下がっているので
こちらも、次回の定期検査で再検査するくらいで良いかなぁって感じ。
調べれば調べるほど
助かってラッキーとしか思えない劇症型心筋炎
今のところ後遺症もなく、心臓も元通り
再燃の可能性はあるものの
健康って大事よねと再認識するためにも
定期的な病院通いは効果ありかもしれません。
すぐ調子に乗って無茶をする私には特にね~( ̄▽ ̄;)