いつでも行ける距離だしねー
ってことで、今まで行ったことがなかった太秦映画村
今なら、それほど混んでないだろうということで
行ってきました。
朝10時過ぎに着いたら、ほとんど誰もおらず
アトラクションパス付き入場券を買ったので
とりあえず、全部回ってみよ~と頑張った!
最初のお化け屋敷は真っ暗すぎて何も見えず
歩きづらい!っていう感想のみ。
元々、お化け屋敷とかで怖がるタイプではないので
お化け役の人に驚かされて叫ぶ姪っ子を見て大爆笑する叔母←私w
係の人は「笑ってる・・・あの人・・・ル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))」と
恐怖心を覚えたかもしれません。
トリックアートの館は上手な撮り方がわからず苦戦
ここから撮ると良いっていう印がなかったのよねぇ。
撮影ポイントマークを付けてくれた方が有難いです~
ふと空を見上げると忍者が
からくり忍者屋敷にはこんなポスターも
内部の写真は撮れませんでしたが、まぁまぁ楽しめました。
そして、また道端にこんなものが
出口近くには科捜研の女とのコラボブースがあり
こんな写真が撮れる場所も。
この他にもちょっと体力を使う「レーザーミッション脱出の城」や
「立体迷路忍者の砦」などのアトラクションもアトラクションパスがあれば何度でも入場OK
無料の忍者ショーもしっかり堪能し約5時間遊びつくした後は
バスに乗って
田舎のおばあちゃん家に帰ってきたー!!
みたいな写真になってますが、ここは二条城
去年、二条城の一口城主になったので、せっかくだからと再度寄付を
いつか、100万円をポンと寄付して1日城主になってみたいと思ったり
京都は行きたいところが点在しているので
1日ではとても遊びつくせませんが
日本にいる間に色々行っておきたいなぁと思います。