新・大阪のお家決定! | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

ダメならホテル暮らしを続ければ良いしね~

 

っていう気楽さで始めたお部屋探しですが

まぁ、許容範囲内っていうところがめでたく見つかり

今月末には(多分)無事に入居できることに。

 

お盆休みが入ったせいで

「審査通りました!」

の連絡から約2週間放置。。。

(いや、放置しすぎだろう)

 

私の方から「どうなってますか?」と問い合わせて

ようやく「今はオーナー審査中です」の回答があるほど

てきとーな のんびりした不動産屋さんでねぇ(;´д`)

他にも細々とあったり

 

お客さんは私ひとりじゃないし

色々なことをやらなきゃいけないのはわかりますが

それをやっていただくために手数料を払ってるのでは?と思うと

連絡はマメにしようねぇって思ったり。

 

こういう時、勝手に焦ったり、イラついたりするのは嫌なので

ものすごーく丁寧なメールや電話でお話しさせていただきます。

私、基本的に怒ることはないですが、納得のいかないことはとことん追求します。

 

姉や姪には「笑いながら怒れるタイプやな」って言われますが

腹が立っているわけではないので、確かに笑えるかも。

「何でかなぁ。何だかなぁ。納得できないなぁ。教えて」っていうだけなのです。

 

もちろん、返答によっては

「はぁ?」

ってブチ切れることもありますけどね~

 

10代、20代の頃はもうちょっと色んなことに腹が立ってた気もしますが

「怒り」のスイッチが入るまでに時間がかかるようになったのは

優しくなったのか、鈍感になったのか、単純に年を取っただけなのか。。。(^_^;)