早いものでWSまで、あと2週間
私自身も練習をしているのですが、
まぁまぁな難しいっぷりです(^^ゞ
ただ、難しくて失敗しやすいことは私自身が一番知っているので
みなさんには、一番失敗しづらい方法、効率の良い練習の仕方をお教えしています。
今回の振り付けには、これまでのレッスンやWSで出てきたテクニックもあります。
全部が一からではなく、今までの復習をやっていればWSでも余裕ができるはず。
自主練をやっていただけないことは、もうわかっていますけどね。。。
その場でできるようになることだけではないので
本当なら反復練習が一番、効率の面でもおすすめ
が、大人な皆さんは、練習よりももっと楽しい事がありますしね
できないことをやるのは辛いですね。
私が言えるのはただ一つ
「できようになりたいなら練習してください」
これだけです。
もっと簡単な振付けにして
振り回してるだけでOKにするならそれもありです。
私は何も強制しません。
投げやりになっているわけではなく
それが大人の習い事だから
それで良いんじゃないかなぁと思うだけです。
練習したけどできなかったって自信を無くすのが嫌な方もいるでしょう。
私にできないことを指摘されてムッとする方もいるでしょう。
だったら、やらなきゃ良いだけなのです。
でも、やると決めたら頑張れば?とは思いますけどね。