カーテン高い! | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

今のお家に引っ越す前、お部屋を見に来た時には窓にブラインドがあった。

でも、相当汚れてたので「前の住人の残置物なら自分で掃除するから残しておいて」、「部屋の設備なら掃除して」と伝えたはずが、行き違いがあってブラインドを撤去されてしまいました。

普通の窓なら仕方ないかと諦めもつくのですが、窓が異様にデカい!

既製品では見当たらないサイズなので、オーダーするしかないのですが届くまで1ヶ月以上とかザラ(引越し時期がコロナの影響を受けてた時期だから特に)

しかも高い!

ということで、現在は既製品+αの間に合わせ状態

このままでも良いかなぁと思い始めているものの、ちょっと使い勝手が悪いので、やっぱりオーダーするかと迷い中

生地をいっぱい使うから高いのはわかるんですけどねぇ。

にしても、安いお店の遮光性のないカーテンでも窓全部だと軽く5万円ほど…

色々な方のブログやカーテンに関するサイトで、家一軒分のカーテン代が数十万円とかいうのを見ると一部屋だけだからマシかなぁとは思うものの、絶対に引っ越してから使い回しできないことを考えると買うのを躊躇ってしまう_| ̄|○

エアコンの効きにも影響しそうだから、早くなんとかしないとなぁ