WSやプライベートレッスン代を事前振込にしない理由 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

オーガナイザーさんを入れず、私が自分でお受けするプライベートレッスン、WSについては

費用は事前振込ではなく、当日の清算にしています。

 

一番の理由は、もし何かあった時に返金する手間を省くため。

 

実際、今回のコロナのせいで中止になったフェスやイベントも多いですが

事前振込してもらった代金を返金するのは大変だろうなぁと思って見ています。

 

返金の手数料を主催者、申込者のどちらが負担するのかはわかりませんが

大規模なイベントほど処理の手間がかかるので、それだけでも無駄な時間

 

事前に支払ってればちょっと無理してでも来るだろうから

っていう考え方もあるかもしれませんが

そうじゃないと来ないなら、別に来てもらわなくて良いかなっていうのが私の本心

なので、4月、5月のWSやプライベートレッスンも前金制にはしていません。

 

これで、お金払ってないから行かなくていいやとか

行く気満々だったけど、当日になったら何となく。。。

みたいな方がいたとしても、それはそれで仕方ないかなぁと。

 

もちろん、そういう方は2度と来るなってことで以後の申し込みは受け付けませんが

家族の事情、体調の変化などなどで事前にキャンセルの連絡をいただければ

仮にそれが嘘だろそれっていう理由であっても次回以降の申し込みもお受けします。

 

私も人間なので体調を崩すこともありますし、今回については日本に問題なく帰国できる保証もない。

私の事情でキャンセルしないといけなくなった時のリスク回避っていう意味もあったりってことです。

 

振込で100円、200円でも無駄に使って欲しくないっていうのもあります。

振り込みに使うはずだったお金でAmazonとかITuneで

気になる曲を1曲買っていただいた方がその方のためにもなるはず!

 

レッスンの申し込みをいただいた方に当日の支払いってお伝えして

「大丈夫なんですか?」って心配されることも多いので、

こういう理由で当日清算にしてますってまとめてみましたm(__)m

 

あと、よくお問い合わせがあるプライベートレッスンの費用ですが

50ドル/1時間+スタジオ代 です。

 

ドルにしてあるのはタイとかインドネシアとかベトナムで教えるのに

それぞれの通貨にするのが面倒だったからで

ドル、日本円、その国の通貨のどれでもお支払いOKです。

 

東京にいる時に都内、関西にいる時に神戸、大阪辺りでレッスンをする時は

交通費をいただいていませんが、できれば2時間以上でお願いします。

 

振り付けについては基本的にプライベートレッスンではお教えしていませんが

5人以上のグループレッスンであればWSみたいな感じで振付もお教えします。

この場合、3時間くらい時間を取っていただければと思います。

 

個人でやってるので、色々と融通は利きます。

気になることがあれば、ぜひお問い合わせくださいな。