練習の対価と代償 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

先の記事で書いた練習中には

何度もファンベールを床に落とし、指を扇に引っ掛け。。。

 
これを何度もやってると
さすがに扇に貼り付けてある生地が破れます(・_・;
ついでに骨も1本折りましたが修復済み
 
小さい破れは補修できるのですが
元々使われていた接着剤のせいで生地がパリパリ
普通のよりも破れやすいなぁと思っていたファンベールだったので
 
以前、バンコクで作ったもののサイズが小さくなりすぎてしまったファンベールを取り出し
 
扇部分の生地サイズにカット
 
貼りつけて待つこと数時間
 
前から欲しかった「扇部分だけ柄生地」のファンベール完成!
 
上手い具合にベール部分の生地の色味と柄生地の色味がぴったり
というか、好きな色のものしか持っておらず、ほとんどが組合わせ可能
 
練習しすぎ(というか、失敗しすぎ)でファンベールの扇部分が傷むというアクシデントはあったものの
結果として補強にもなり、見た目も好みになったのでOK
 
練習の代償は買い置きしてあった布用ボンドを使いきったことくらいですかねえ。
ファンベールを1組貼るには、意外とボンドを使うのですよ。
 
もちろん、練習の対価の方が大きかったのは言うまでもありません。