私がファンベールを使い始めたのは2010年とか2011年とかそのあたり。
最初に受けたのはEstell ShaoのWS、その次が2、3年後のAnasmaのWS
その間どうしてたかというと、ひたすら自主練
YouTubeにはお世話になりました
その後も誰かにファンベールを教わる機会はなく、
去年の9月に久し振りにAngella KimのWSを受けたくらいで、ひたすら自主練
ファンベールポイも同じく、教えてくれる人がいなかったので試行錯誤しながら自主練
我ながら環境に恵まれてなかったなとも思いますが、だからこそ好き放題できたのかも
こんな動きが欲しい
↓
どうやってファンベールを持つ?
↓
どう動かす?
っていう作業を地味に、かなり地味に繰り返し
できた時の
ドヤ顔(見せる人はいない)
最近はそこまで試行錯誤しなくても、ある程度は要領よく色々と新しい動きを取り入れていましたが、
久々に「できない〜」となる動きを頭の中で思いついてしまい…
やり方を考えること半日、実際にやってみること半日+振り付けに取り入れて練習すること数時間
ようやく成功率9割くらいまで形になったのがコレ↓
苦戦したのは最初の縦に3回転させるところ
苦戦したのは最初の縦に3回転させるところ
ファンベールポイなら難なくできる動き
扇子の骨の間に指を入れる方法もありますが、今回はそれをせず回すことを目標に練習
できてしまえば何てことない動き
しかも見てる人には一瞬
でも、やり方を考えて練習してやっとできるようになった!っていう達成感を久々に感じました。
ファンベールポイで苦戦してる人にも、こういう気持ちを味わってほしい!
というわけで
「習うより慣れろ」
できるまでは、とにかく道具に触れる時間を作る努力が一番大事かも