ファンベールの選び方 色編 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

インスタやFB、メッセージなどで「何色のファンベールが一番使えますか?」という質問をいただきます。

スクールやグループで指定されたものがない時、使い回しできるものを選びたい気持ちはよくわかります。

以前に比べると安くなったとはいえ、ほとんどの人にとってファンベールはたまにしか使わない道具なので一本あれば十分だと思うのも当然かもしれません。

でも本当なら曲に合わせるのが一番です!

衣装を決める時って曲のイメージで色やデザインを選びますよね?
ベールを使うならきっとベールも合わせるはず。

なので、私からできるアドバイスは踊りたい曲を先に決めてから選ぶということです。

でも、そういうわけにいかないことも多いと思うので、最初は自分の好きな色で良いんじゃないかと思います。

衣装もベールも曲に合わせるのが基本とはいえ、何となく好きな色に偏ったりしません?

なので、好きな色、それに合う色っていうのが使いやすいのではと

ちなみに私の好きな色はピンク、赤、紫というわけで
{0F6166B0-7922-453C-A114-838936846787}
ファンベールも見事にその色たち
衣装も同じ感じの色が揃ってます。

偏ってるように見えますが、選ぶ曲に合わせてファンベールをチョイスするのに困ることはないかなぁ。

タイダイファンベールは派手すぎてという方もいますが、意外とどんな曲にも合います。

知り合いの日本人ダンサーさんに聞いたところでは、日本で売れるのはブルー系、ピンク系の薄い色のグラデーションファンベールだそうです。
確かにyoutubeでもよく見かける。

でも、正直なところこの曲で、この衣装で、そのファンベールかぁ…って思う合わせ方も。

色や曲に対するイメージは人それぞれなので、本人のイメージがその色なら、それはそれで私とは受け止め方が違うと理解できる。

ただ、一本しかないからっていう理由でのチョイスなら残念で仕方ない。

というわけで、あまり参考にならない
「ファンベールの選び方 色編」でしたm(__)m