ゴミが入りきらなかったのはわかる
でも、アシカショーのペンギンバージョンみたいになってて何か可哀想(´・ω・`)
ホーチミン市内の至る所にあるペンギンゴミ箱ですが
不思議なことに国内の他の地域では見かけない。
確かメコンデルタのどこかの町では魚型ゴミ箱がありましたが
基本は普通のゴミ箱ばかり。
なぜ、ホーチミン市内だけにペンギンさんが増殖したのか
その訳を知っている方がいれば教えて欲しい!
うちのアパートには何十匹ものペンギンがいますが
たまに場所が移動されてて、不意に暗がりに姿が浮かび上がったりするので怖い(;´∀`)