anelloのリュック | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

姪っ子がホーチミンに来たときに持ってきてもらったanelloのリュック
タイでも売ってる(本物・偽物取り混ぜてw)ほどなので
日本での人気は相当なものなのでしょうねぇ。

実際、大学で見かける日本人留学生もよく背負ってます~


PCを入れても肩に負担がかからない背負いやすさもGoodです!

が・・・
買う前に見た口コミやレビューでは発見できなかった使いづらさが(^_^;)
というわけで、私的レビューを

良い点
・PCを入れても重みを感じないほど肩紐の幅とクッションが絶妙
・ファスナー付き外ポケットにもマチがあるので意外と入る
・とにかく軽い
・サイドポケットが深めなのでペットボトルも入る

悪い点
・ちょっと開けたいときにもファスナーを全開にする必要がある
・肩に掛けたままでは開閉がしづらい
・内ポケットが上の方にあるので背面ファスナーからは中の物が取りづらい
・サイドポケットが完全オープンなので入れる物が限られる(防犯とかの意味で)

財布や鍵などを内ポケットに入れているので、
背面ファスナーから取りづらいっていうのが一番困ったところ。

人によって物の入れ方は変わるので、気にならない人の方が多いのでしょうか。
私は、基本的にリュックを前で背負う(?)ので
もうちょっとポケットが下にあってくれればなぁと思うんですが・・・

あとは、サイドポケットに蓋が欲しい!
長い物を入れる時は開けておけば良いだけだし、もっと使い道が増えると思うんですけどねぇ。

今は、何となく物を入れるのが怖くて何も入れてません。
タイでもベトナムでも「口が開いているバッグは危ない」って
見ず知らずの人に注意されるくらいですから。
貴重品は入れていなくても何か入ってると思って探られるだけでも嫌だし。

とはいえ、相対的に見て、
今までに買ったリュックの中ではかなり使いやすいanelloのリュック。
これからもガンガン使います!