ベトナムでのお部屋探し その後の1 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

めでたく新しいお部屋も見つかり、最終回を迎えた「ベトナムでのお部屋探し」ですが
ここであっさりと入居できるわけでないのもベトナムらしさ。

本当なら26日に完了しているはずの内装が終わってないとかね。

完全に

想定内

です(^_^)b

それがわかっていながら、あえて見に行ったのは

・ちょっとでも進んでるのか
・お願いした部分に手をつけている形跡があるのか

を確かめるのと


プレッシャーをかけるためΨ( `▽´ )Ψ


今日の感じでは鏡以外は9月1日には終わっていそう。
念のため、今のお部屋は9月9日まで借りてるので1日の時点で住めなくても大丈夫だし。

基本的に「物は持たない」生活をしているので、引っ越しはスーツケースのみ。
今回は、予定外の引越しなのでいつもよりも荷物多めですが
元々、家具もないのでタクシーで1,2回通えば完了予定。


お部屋探しに限らずですが、ベトナムでは

予定通りに物事が進まないことを予想して代替策を用意しておく
予定通りに物事が進まなくても怒らない
言葉が通じないからと諦めず主張するところはしっかり主張する
やって当然だと思うことにも感謝の気持ちを表す

という気持ちを持つことが大事だと改めて実感。

で、最後は

「何とかなったな」


っていうところで落ち着くのもベトナム。


「ベトナムでのお部屋探し その後の2」は9月1日
何が起こるか、逆に何も起こらないことでビックリするのかが楽しみです( ̄ー ̄)