観光客向けのお店も多いドンコイ
ですが、私が初めてベトナムに来た頃から
飛行機から流れてきた新聞?と思うものや
ホテルのお客さんの忘れ物?と思うような雑誌や文庫本を
道端に並べて売っている人がいるのは変わらない光景。
わざわざ、買いに行くことはありませんが通りかかったときにしっかりチェックしてます。
というのも、バンコクと違ってホーチミンには日本語の本を買えるところが少ないから(´・ω・`)
読みたい本があれば、文庫本サイズなら1日に2,3冊は読んでしまう私にとって
本が買えないというのはかなりツラい状態。
一時帰国の時にスーツケースの中に詰め込んできたものはとっくに読み終わり
そのあともバンコクから来た友だちに10冊ずつくらいもらったのですが
それも3日ほどで読破。。。
最近は、活字に飢えておりました。
が、今日は
これを発見~♪
決して新しくはないですが、読んでいない本が見つかると嬉しいなぁ。
おじさん、最初は「5万ドン!」って言ってましたが
最終的には2万ドンにしてくれました(#^.^#)
日本語の本が手に入ったときに電話してもらえるよう、
電話番号を教えたい衝動に駆られましたが
とりあえず、こまめにのぞいてみることにしようと思いとどまった。
ちょっと前まであった、日本語の古本屋さんの復活を心から望んでます<(_ _)>