ボートでびゅーんと | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

バンコクの公共交通手段といえば、BTS、MRT、バス&ボート
在タイ6年目、住む前にも何度もバンコクを訪れていましたが
ボートに関しては「できるだけ避けたい!」と思っていました。

が、先週から毎日のようにレッスンの合間に衣装屋さんに通い詰めている
時間に追われた私にとっては「ボート」という選択は避けられないものに。。。

というのも私の活動区域であるスクンビット中心部から衣装屋さんがあるプラトゥーナムまでは
渋滞のメッカが何カ所もありタクシーにも乗車拒否されることが多々。
(渋滞を理由に乗車拒否ってなぁ・・・)
もちろん、バスも渋滞にハマります。

BTSなら最寄り駅のチットロムまではスイスイ行けますが、
そこからは屋台の立ち並ぶ歩きにくい道を15分、最近は汗だくで(-_-;)

そこで、浮上してきたのが「ボートなら早く着くぞ!」という悪魔のささやきΨ( `▽´ )Ψ

確かに最寄りのボート乗り場までは、バイクタクシーでも5分。
そこからボートに乗れば渋滞知らずで衣装屋さんがあるビルのすぐ近くまで行けるのです。

というわけで、ボート


この時は大丈夫でしたが、満潮の頃になると桟橋まで余裕で川の水がザッパーンと・・・


ボート自体は乗り降りが大変なもののそれほど問題なし。
しかもトンローからプラトゥーナムまで14バーツという安さ!




が・・・

すれ違うボートがあるときには要注意!
サイドの青いビニールシートを乗り越えてきた波しぶきが~(T_T)

それをできるだけ避けるために、ボートの一番幅が広い中央部にいるのですが避けきれず。
ずぶ濡れになるほどではないものの、あの川の水がかかったかと思うと気分がどよーんとしてきます。

早く衣装完成しないかなぁ。。。