プラカノン郵便局へ | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

日本から送ってもらった荷物が受取人不在&課税対象ということでプラカノン郵便局へ。
いつもならアパートの事務所の人が不在通知を受け取ってくれるのですが、
今回は配達日が日曜日で事務所がお休みだったため不在通知も届かず...

郵便局って何時からやってるんだろうと調べてみたものの
8時からと書いてあるのもあれば、8時半からと書いてあるものも(。´・ω・)?

不在通知があれば営業時間も書いてあったはずなんですが、それがないのでねぇ。
仕方がないので最悪30分位時間をつぶすつもりで8時にプラカノン郵便局到着を目標に出発~


で、結局8時からやってたのでそそくさと小包の受け取り窓口へ。


今回は、不在通知がなかったのでネットの荷物追跡画面をプリントアウトして持参。
この時まで税額もわからないのでドキドキ。

今回は、内容物の価格3000円に対して1200バーツの税金。。。orz
中身よりも送料よりも高いのが税金って!!!

でも、今回はどうしても送ってもらわないといけないものだったので泣く泣く支払い(T_T)

以前は内容物が1000バーツ以下(3000円相当)なら課税されることはなかったんですが、
円安のせいなのかなぁ。

でもそれより高くてもスルーされる荷物もあり、税金に関しては不透明な部分も多々。
やっぱり、荷物はハンドキャリーしてもらうのが一番です~