くまもとPiano膝リハビリ日記♪ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜
リハビリ病院へ転院してから今日で5日目。
お友達が楽譜を届けてくれました✨
重たいのに何冊もの楽譜を選んで持ってきてくれたんですよ❤️
最高に嬉しくて✨
最初に選んだ楽譜でPiano膝リハビリ🎹✨


私が受けた膝の手術は、年に2~3件ほどしかない珍しい術式なんだそうです。
その手術を頑張ったお膝さん、朝はなかなか動かない💦

75度

くらいからのスタート。
先生が一生懸命ケアして下さって
90度
までは確実に曲がるようになりました⤴️

その先を頑張って、
頑張って✊
頑張って笑い泣き笑い泣きポーン
5勺玉の花火打ち上げ花火が見えそうになると
100度達成‼️



この素敵な景色を大きな鳥が舞ったとき

103度✨
曲がったことも!

目標は120度ですが、
か・な・り…
大きな山越えのようです😅


リハビリ担当の先生は、何と私が品川駅で演奏したYouTubeを見てくださったり、私のピアノ愛をとても理解して下さって

~大羽さん、ピアノの時間ですよ🎵~

と送り出して下さるんです。


今日の1冊、最初の曲は

ショパン ノクターン遺作


ショパン ワルツ第3番



ベートーヴェン ピアノソナタ「月光」第1楽章



ショパン 前奏曲
どの曲も、今の私の気持ち、状態、感情にぴったりと感じながら弾いていました。


アンダンテ・スピアナート
は身体が覚えていて以前のように弾けるようになりました。

ピアノリハビリ🎹の時間は毎日決まっているので、時間内に計画的に。


明日はここからピアノリハビリです🎹
なんですが、ここまでを弾いている間に

以前の
膝が動いていた頃の
膝が動いていた感覚?
のようなものが、本当にぼんやりと見えたような?みえかかったような…

本当に不思議な感覚になりました。


ピアノ膝リハビリを終えて、リハビリ室の大好きなメダカさんにご挨拶🎵
何回見ても可愛いわ~❤️

あんなにお腹すいて、食べ物の事で頭がいっぱいだったのに、ピアノリハビリ終えたら満足感で満たされています。

明日もがんばルンバウインク