ブルグミュラー25の練習曲 ~第21番 天使の声~ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜

昨夜は、猛烈に肩が重たくなって、何か起きるんじゃないかと本当に心配しました。

今日になって知ったのですが、ちょうどそのころ、三陸沖でM 6 の地震が発生していたんですね。


地震速報レポート


さらには、ずっと会いたかった友達が夢に出てきたのに

”ファッションセンスが嫌い・・・・”

と思わぬ言葉にショック・・・・


さらにさらには、ドラマのような事件が目の前で発生・・・・


ちょっと切ない目覚めでしたしょぼん


ブルグミュラー25の練習曲 ~第21番 天使の声~

タイトルから、優しい雰囲気を感じますよね。


ト長調(ファに♯の長調)

3連譜の音の流れは、まるでハープのように低い音から高い音へ分散和音のメロディー。

このメロディーを滑らかに弾けるよう”リズム練習”を取り入れましょう。


3連譜のリズム練習、3パターン。

① タンタタ

② タタンタ

③ タタタン

と”タン”の位置を変えることで、ボコボコしてしまう音をなめらかにしていきます。


全体的に静かに、肩や肘の力を抜いて。

ラストのカデンツは”アベ・マリア”や”聖歌”のように心落ち着く和音です。

心を落ち着かせて優しい音色が見つかったら素敵ですね☆




いつも思うんです。

私の人生、正直、試練の連続でした。

幼少からの入院、手術生活。人には言えないいろいろな事・・・・


でも負けませんし、頑張りぬく自信もあります。

生きている間は贅沢できなくても、その生涯を終えるときはきっと天使がむかえにきてくれる、と信じているのです。


天使のイメージといえば、やっぱり羽が生えていますよね。

大羽の羽☆


そう!


おおば

といえば、水曜ドラマ”リバウンド”

見ていますか?


とても勉強になるドラマです!

その主人公の名前がなんと”おおば”あせる


第1話を見ていたとき、まるで自分の人生を見ているようでした・・・


今まで全く気にもしていなかった


”依存症”という言葉。


”ガマンしても、一度口にするとダムが決壊するように今まで以上に・・・・”

というドクターの言葉。


確かにそうなんです・・・・


今週が第2話とまだ始まったばかり!

録画しながらでも、最後まで見たいドラマです。


どんなに辛いことも、悲しい夢も、神様はきちんと見ていて一番のタイミングで天使が舞い降りてきますように。

そのタイミングが少しズレてしまっても必ず!

そんな風に思う毎日です。