豪雨の中でスンバヤン(お祈り) | *冷えとりバリ島ハッピーライフ*

*冷えとりバリ島ハッピーライフ*

2度の流産をきっかけに始めた冷えとり生活も早8年、心と体を温めるっていいよ!って伝えたくて始めたブログです。
2016年に家族でバリ島シガラジャに引っ越しました。
自宅でココロをあたためるヒーリングサロンやってます♡

昨日は、往復3時間かけてスンバヤン(お祈り)に
行ってきましたよー。
謎の待ち時間が1時間半(!)ほどありつつ、
式自体は1時間強くらいだったかな?

夫からいつも聞いてたのは、
お祈りの日は雨が降らないことになってる、
ということ。
以前にも何度か書いたことがありますね。

実際、私が参加したお祈りで
曇りの日があったものの、雨が降ってたことは皆無。

昨日は、「なんか天気があやしいな…」と思っていたのですが、
ガムランの演奏が始まると同時にザーッと降りだしました。
{FFFF7137-BFA9-4B0C-B675-D2B5379C6D1C}
ガムランのリズムに合わせてんの!?ってくらい激しかった


普段は座っている地面もビショビショ。
{D4D4132A-59BC-4A65-B3A2-958D21F886E6}


なんかねー、私にはこの雨が
「浄化」ではなくて
「リセット」の雨のように感じました。
例えていうなら、
今までが赤だったものが青に変わるくらいの
「切り替えのスイッチ」ような感じ。
雨が降り出す前
「準備できてる?( ̄ー ̄)ニヤリ」
みたいな感じがしたんですよね〜。

お祈りが終わって、
移動を始めた途端雨が止むっていうね。
ずぶ濡れでのお祈りは大変でしたが、
それはそれでおもしろい経験でした。

ちなみに、帰りの車の中でなんの前触れもなく
The Banglesの『Eternal Flame』
が頭の中で流れ始めました。

この曲、実はタイトルも誰が歌ってるかも知らず
ラジオかなんかで聴いて覚えてたもの。
なんせ、古い曲で、30年くらい昔のものみたい。
「なにかのメッセージかも!」なーんて
あまりに気になって調べちゃいました。
歌詞を読んでも、
あまりピンとこないんですが…。
単なる偶然かな?