着付けレッスンへ | 高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

人生は一回きり!
心と身体の可動域を「グーンと」広げ、好きなことをどんどんやっちゃいましょう。
バドミントン選手として36歳まで国内外で活躍した高岸陽子が、内から輝き「自分らしく輝く人生になる」コツをお伝えします。

今日は久しぶりの着付けレッスンへ行って来ました。


歌舞伎座の前を通って向かいます。


歌舞伎座の前は人が多かったですよ〜♫

久しぶりの着付けレッスンでは、はい!

すっかり忘れてました。

変な事は覚えていたり、失敗したことは覚えているもんですね〜♫

何度もコツコツやるしかありませんね。

そして、今日ものすごい事を体感しました。

レッスンの初回からずーっと、最初に身につける肌着なんですが、裾よけと肌着で行なっていたのです。

で、レッスン終わった後の脚のむくみがないんですよね。

で、今日は1回目を肌着と裾よけで着物まで来ました。

2回目は肌着と裾よけが繋がった今風のものを着て着物まで来たのです。


全然違う!!!


繋がった今風の下着をつけて着物を着た時には、物凄く疲れるのです。

脚もむくむ…。

なんなんだろ???この違い。

裾よけをピシッと巻き、紐で締めることで骨盤の位置に変化があるのよね。

不思議だわ…。

裾よけが繋がった肌着は、腰回りのピシッと感がないのです。

それがむくみや骨盤の位置の変化が起こるのか?

面白い体験でした。

私は疲れない、むくまないのがいいので肌着と裾よけで着物は着ることにします。

1年がかりで着れたら良いなぁ…。

と思っています。

キレイに着るってホント難しいわ〜♫

何事もコツコツやね!


<<募集中の講座一覧>>

【東京、神奈川】
ダイヤオレンジ【撮影にご協力頂ける方募集】本質で生きる生き方講座、あなたの奥底にある魅力発掘講座(10/13)
【各都市】
ダイヤオレンジ名古屋での講座&個人セッション(10/20.21)
ダイヤオレンジこころと身体に効く鎌倉遠足(11/3)
【遠隔ヒーリング一覧】
ダイヤオレンジエナジー不足の方に朗報!エネルギー満タン継続コース
ダイヤオレンジ遠隔エネルギー補充自宅編
ダイヤオレンジ遠隔言の葉カードメッセージ〜あなたに必要なメッセージ&エネルギー送ります
メール【悩みが楽しみに変わる7日間無料メール講座】登録はこちらから

友だち追加 左矢印LINE@お友達募集中
 

最新のスケジュールはこちらをクリック
最新の個人セッションはスケジュールこちらをクリック
 
各種講座等のご依頼は、こちらのフォームより承ります。

 

PCオススメ!コラム集はこちら
右矢印講座・セミナーの様子を見られる動画集はこちら