継承★1月29日放送 | 老爺★たけさん★備忘録

老爺★たけさん★備忘録

アナベル<プロムナード多摩中央〜2024年6月4日撮影>

     

         <フォレスタ>こころの歌

 

 

          《継承》

           

 

    2024年1月29日(月)  20:00〜20:54 放送(BS日テレ)

 


 

演奏曲・演奏者(敬称略)

 

1: ♪遥かな友に

演奏:澤田 榛葉 横山 塩入 川村 今井 大野

・昭和26年  作詞・作曲:磯部俶  唄:ボニージャックス
・歌いだし~♪静かな 夜ふけに いつもいつも 想い出すのは

 

 

 

2: ♪ともしび 

演奏:今井          川村

      榛葉 澤田 横山 

       塩入 大野

ソロ:今井 ➡川村

・ロシア民謡  作詞:ミハイル・イサコフスキー  作曲:不詳(ブランテル?)
・昭和41年   日本語詞:楽団カチューシャ
・歌いだし~♪夜霧のかなたへ 別れを告げ 雄々しきますらお
★1942年発表のイサコフスキーの詩
 ~戦地に赴く若者と恋人との離別、故郷と前線とを隔てた交情を謳う
★原題は「アガニョーク」(ロシア語で「火」
★作曲不詳だが、イサコフスキーの「カチューシャ」に作曲した「ブランデル」説も?
★ロシア民謡と言うが、ソ連時代の多くの流行歌・愛唱歌で作詞・作曲者判明曲が多い
★新宿歌舞伎町歌声喫茶「ともしび」に代表される「うたごえ運動」のシンボル曲の一つ

 

3: ♪カチューシャ 

演奏:

・1939年 作詞:ミハイル・イサコフスキー 作曲:マトヴェーイ・ブランテル

・昭和23年 日本語詞:関鑑子/丘灯至夫  唄:ダークダックス他

・歌いだし~♪りんごの花ほころび 川面に霞たち

★「復活」の劇中歌

 

 

 

4: ♪トロイカ  

演奏:澤田・榛葉・横山・塩入・今井・大野

・訳詞:楽団カチューシャ      ロシア民謡
・歌いだし~♪雪の白樺並木  夕日が映える

 

5: ♪銀色の道

演奏:澤田・榛葉・横山  

    塩入・川村・今井・大野

・昭和41年  作詞:塚田茂  作曲:宮川泰  
               歌:ザ・ピーナッツ;ダークダックス(競作)
・歌いだし~♪遠い遠い はるかな道は 冬の嵐が 吹いてるが

 

6: ♪女ひとり 

演奏:            今井・榛葉

    塩入

          横山 

ソロ:塩入 ➡横山 

・昭和40年 作詞:永六輔  作曲:いずみたく  唄:デューク・エイセス
・歌いだし~♪京都 大原 三千院 恋に疲れた 女が一人

 

7: ♪おさななじみ 

演奏:横山            澤田

        今井   川村

      大野   榛葉   塩入  

ソロ:榛葉 ➡澤田 ➡大野 ➡塩入 ➡横山 ➡川村 ➡今井 

・昭和38年  作詞:永 六輔  作曲:中村八大  歌唱:デューク・エイセス
・歌いだし~♪おさななじみの 思い出は

 

8: ♪情熱の花   

演奏:谷原 吉田和          三宅 吉田明

          池田 小笠原 財木

・昭和34年 訳詞:音羽たかし  唄;ザ・ピーナッツ
・「エリーゼのために」(ベートヴェン)のメロディーのアレンジ版
・カテリーナ・バレンテ歌唱

 <「Tout L’Amour(PASSION FLOWER)>
・作詞・作曲:P.Murtagh /B.Botkin /G.Garfield

・歌いだし~♪ララララ・・・・ ララララ・・・・小さな胸に 今宵もひらくは

 

9: ♪恋のフーガ

演奏:谷原   財木   吉田明

    吉田和   池田   三宅   小笠原       

・昭和42年 作詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち  編曲:宮川泰
・歌いだし~♪追いかけて 追いかけて すがりつきたいの あの人が

 

10: ♪さよならは突然に

演奏:小笠原  三宅   谷原

     吉田明  吉田和      

・昭和47年  作詞:山上路夫  作曲:鈴木邦彦 唄:ザ・ピーナッツ

・歌いだし~♪あなたは どこへ行くの  傘もささず雨の街を

 

11: ♪心の窓にともし灯を  

演奏:三宅         小笠原

      吉田明

         吉田和

            谷原

ソロ:吉田和 ➡三宅 ➡小笠原

・昭和34年  作詞:横井弘   作曲:中田喜直  唄:ザ・ピーナッツ

・歌いだし~♪いじわる木枯らし  吹きつける 古いセーター ボロシューズ
★「NHK歳末助け合い運動」の一環として作成され「歌の広場」で発表

 

12: ♪旅人よ 

演奏:榛葉 横山 塩入       澤田

         川村 今井 大野   

ソロ:澤田 

・昭和41年 作詞:岩谷時子   作曲:弾厚作(加山雄三) 唄:加山雄三
・歌いだし~♪風にふるえる緑の草原 たどる瞳輝く若き旅人よ

 

13: ♪蒼い星くず 

演奏:  大野 塩入

   澤田 榛葉 横山

ソロ:大野 ➡塩入 

・昭和41年  作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作(加山雄三) 唄:加山雄三

・歌いだし~♪たった一人の日暮れに 見上げる空の星くず

 

 

 

14: ♪君といつまでも       

演奏:    澤田 榛葉      池田 三宅 吉田明

   今井 大野      川村

ソロ:川村       

・昭和40年 作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作 唄:加山雄三 編曲:森岡賢一郎

・歌いだし~♪二人を夕闇が 包むこの窓辺に 明日も素晴しい幸せが

 

 

《次回放送予定》

★2024年2月5日(月)

  スペシャルコンサート東京 2023  第一部

   ♪美しき天然,

 ♪かなりや,

   ♪城ヶ島の雨、
 ♪ゴンドラの唄、
 ♪翼をください  他
 

 

《新年放送の延期分》

★2024年2月11日(日)

19:00~19:54新春スペシャルコンサート2024 

 ♪一月一日、
 ♪耳をすましてごらん、
 ♪喜びも悲しみも幾年月、
 ♪熱き心に  他
 

19:54~20:48名歌の匠 

 ♪哀愁列車、
 ♪ツウー・ヤング、
 ♪想い出のワルツ、
 ♪達者でな  他
 
 ※念のためBS日テレ「番組表」をご確認下さい
 
 
≪おまけ画像≫
2024年1月29日朝  多摩で観た富士山
〜鶴牧第二公園
 
鶴牧西公園
 
 
鶴牧東公園
 
 
ーEND(終わり)―