モミジバフウ並木 | 老爺★たけさん★備忘録

老爺★たけさん★備忘録

アナベル<プロムナード多摩中央〜2024年6月4日撮影>

春夏秋冬、四季に恵まれた日本。

四季折々の草花をはじめ風景は、どこで眺めても風情がある。

従って、口を開けば「お国自慢」が始まっても、何ら不思議のない事である。

 

斯くいう私も、決して「多摩市観光大使」でもなんでもない、

単に約30年前に居住していた近辺の自慢話です。

住んでいた頃は仕事が主で、自宅周囲の様子には殆どの記憶する暇もなかった。

 

体力の衰え・故障から、芝生の上でクラブを振り回す趣味から引退し、

更に、高齢者クラスもワンランクアップした頃から、

真面目に近所を徘徊ではなくウォーキングをするようになった。

 

今回は、紅葉を先取りし

《モミジバフウ並木》を紹介します。

 

最寄り駅:

      ★京王帝都相模原線<京王多摩センター駅

      ★小田急多摩線<多摩センター駅

バス:(駅から歩いても数分の距離~(バス停:豊ヶ丘小学校)は2つ目

      ★永山行き<永65系統>又は豊ヶ丘4丁目行き<多03系統>~乗場8

 

バス停2つ目の「豊ヶ丘小学校」付近から坂を上って行って、「尾根幹線道路」に至る

直線の《上之根大通り》の両サイドが≪モミジバフウ並木≫となっている

~バス停(豊ヶ丘小学校➡ 落合3丁目 ➡ 落合4丁目 ➡ 豊ヶ丘 5丁目)~

 

夏は「モミジバフウ並木」の木陰

秋は「モミジバフウ並木」の紅葉~10月下旬から11月下旬に赤や黄に色付く紅葉が楽しめる

 

 

バス停<落合4丁目>上の「ふんすい橋」から「モミジバフウ並木」の一部を撮影

北の「尾根幹線道路方面」

<2017年7月21日>

 

「ふんすい橋」から「豊ヶ丘小学校」(多摩センター駅)方面を臨む

 

昨年2016年11月7日撮影~紅葉中の「モミジバフウ並木」

 

多摩センター駅から「豊ヶ丘5丁目」バス停付近までの地図

地図上の 矢印(➡)は「上之根大通り」を指しています

 

 

2016年11月8日投稿 YouTube動画