目線が変われば、見方も変わる アール・ヌーヴォーのガラス展 九州国立博物館 | 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子

福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子

ヴァイオリン講師・ライフクリエーター・プロトコール講師・Grace et Luxe主宰
レッスン模様や日々のエッセンスを綴ります。

おはようございます。


まあまあ、ハードな日々を送っております。


昨日は太宰府 九州国立博物館へ。


アール・ヌーヴォーのガラス展へ。


緑に囲まれた景色も楽しめます。




展示会に行って、わぁすごい!いいなぁ!かっこいい!では終わらせません!

先ずは、買うとしたらどの作品が良いか、
いただくとしたら、どの作品が良いか…

そのような目線で見ます。そうすると、観る目も真剣になります。

なにがどのような技法で作られているのか…そこも大事になります。

今回はどの作品もお写真撮って良いのでした。


すみれシリーズのひとつ


すみれは決して派手ではないけれど、その香りと色に魅了されます。


私が写真を撮ったのはこの2枚。


家に置いて眺めていたい作品はこのシリーズですね。