我が家の強い味方 キッチンアイテム スチームイット | 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子

福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子

ヴァイオリン講師・ライフクリエーター・プロトコール講師・Grace et Luxe主宰
レッスン模様や日々のエッセンスを綴ります。

おはようございます。

昨夜、日曜日の夜…なのにひとりごはん。

先ずは牡蠣から。

左からレモン、チーズとトリュフマスターネ、チーズとブラックペッパー


こちらは前日の夜…

いさきのカルパッチョにサラダ、そして、メインのチキン。

チキンは皮目から焼いて、アルミホイルを乗せて、お水の入ったやかんを乗せると、皮がパリパリに!
ちょっとひと手間で、ぐんと美味しくなります。

添えている野菜は
人参(福岡)
じゃがいも(北海道)
あさつき(山形)
菊芋(福岡)
青梗菜(福岡)
かぶ(福岡)

かぶは5ミリくらいに薄く切って、チキンの下に。
菊芋は糖尿病などにも良いと言われていますが、蒸すとふわふわで他ではない食感になります。

どれも、タッパーウェアのスイームイットで時間差で蒸しました。



メサイアの練習の時も、21時ごろ帰宅して、先ず、スチームイットに野菜やお肉などをセット。

お風呂に入って、上がったら出来上がっているという幸せ。

蒸してるから、カロリーも気にせず、お腹空いてるので心置きなくワインとともに。

この冬、特に大活躍のキッチンアイテムです。

そして、昨夜のお風呂には、冬至なので柚子をたっぷり入れて楽しみました。