こんにちわ(^^)
伊豆は行き過ぎて遠征とは思えない、、、
よッくんです♩♩
高知県以来のまともな釣行。
しかも今回は3日間ずっと伊豆変態カップルとコラボ♩
3日間渡船フル活用!!、、、の予定が、、、
1日目
この日は手堅くハタを狙おうということで、手堅い沖磯へ。
健ちゃんカップルがプラ釣行された時にはショゴの群れも入ってたとか♩
船で沖磯に渡る瞬間が1番ワクワク(≧∇≦)
しかし、、、ここは持ってるよッくん。
潮は全く流れずショゴ達は不在。
手堅いはずのハタは激渋。
健ちゃんは
健ちゃん彼女は
自分はキターと思いきや
あかん!磯がわりだ!!
手前のサラシが気になりながらも健ちゃんはサンマでなんとかハタゲット(>_<)
自分はワームでやるもムハン、、、。
ほいで、ワームを回収がてら手前のサラシを漂わせると、、、
キタァー(≧∇≦)
裏本命!!
おヒラ様♩♩
しかし手前のシモリにPEが触れた瞬間バラし(´・ω・`)
レバーブレーキを使ってもあれはキツイ(>_<)
横で見てた健ちゃんはスイッチオン♩
サラシを打つもムハン。
初日は結局、エソ1、ハタ2で終了。
温泉入って2日目の神子元島への渡船の予約。
が、、、ここも持ってるよッくん。
予報にはなかったのに、まさかの明日はウネリで渡船は出ないとか、、、
まぁテキトーに起きて朝考えようということでお互い就寝、、、の前に近くのポイントでライトゲーム。
彼女は初シーバスが一応ヒラスズキでした(笑)
2日目
8時起床(笑)
まぁお互い朝マズメは弱いのでのんびり(笑)
この日は健ちゃんカップルと分かれて西と南で調査(^^)
自分らは南の波止へスーパーライトショアジギング。(これ、、、慣れるとめっちゃ楽なのでクセになってしまいます( ˘ω˘ ))
しかし、常連の方に聞くと朝マズメのみでそれ以降はダメだそうです(>_<)
タマズメにまた入る予定で一気に場所!
西の某波止へ。
彼女はエギング、自分はSLS。
ほいで
んでシートベルトの取り締まりに捕まりーの、なんやかんやしーので、タマズメは南の波止へ。
ムハン
夜になるとタチ狙いの人がたくさん来て、ポンポン釣り上げる。自分らにもアタリはあるも乗らず、、、よーやく乗ったと思えば
なぜかのジーアー(ㆀ˘・з・˘)
Fish Toysのオリカラ
「WグロウゴールドFTSP」
その後健ちゃん達も合流して
明日は磯ヒラへ行こう!
となり就寝。
3日目
朝マズメは
からの磯ヒラコーチングへ(≧∇≦)
健ちゃん彼女はトップでサーチ!
1発出たみたい♩
しかしその後はムハン(´・ω・`)
サラシん中をドリらせても🙅♂️
その後健ちゃんと打つも🙅♂️
んで3日間の変態釣行は終了。
ラストは4人で
んで
さっぱりした後、夕飯は
ブッチャーへ🍜
みんなでモリ食い(≧∇≦)
ここのチャーシューめっちゃうまい(≧∇≦)
この3日間大した釣果もなかったですが
めっちゃ楽しかったです(^^)
ありがとうございました😊
彼女もいつも2人だけで行ってたので、
いつもと違う感じと喜んでました(^^)
また是非よろしくお願いいたします(≧∇≦)
次は健ちゃんカップルを釣れて11月下旬に和歌山へ行きます(^^)
あー楽しみだ(≧∇≦)