高知から帰ってきて翌週。
とりあえずイカがたべたい!!ってなったので朝マズメ限定、短時間釣行!!
8/26
知多半島へ。
薄明るくなった所からスタート。
目当てのポイントは先行者が、、、
海の状況を見ながら、爆風の中サクサクっと1杯。
その後は青いのが居ないかチェックしてましたが、ジグ2ロスト&暑くて終了。
釣行時間、1時間(笑)
9/1台風後の遠州サーフ
この日のメインはYさんにメガネを配達(^^)
夜勤明けなのに朝早くから来て頂きホントにありがとうございます(>_<)
この日の予想では朝マズメの一瞬だけ風向きが変わるタイミングで風が弱まる予想。
しかしいざ海へ出ると、、、
台風のウネリが残り並み足長げー(>_<)
2人とも早々に心が折れ、豊橋にあるちっさな魔界へ(^^)
こりゃ誰もわからんわσ(^_^;)
噂は聞いていたのですが、、、
ヤバイ!!
自分も落ち着いたら最強の港湾ロッドを作ろう(^^)
そして帰り際にHさん、Yさん登場♩
来月、北の海へ行く約束をして帰路へ(^^)
ほいで再来週は健ちゃんカップル達と3日間沖磯へ(≧∇≦)
その為に着々と準備♩
そーいえば最近、某サーフで140センチ30キロオーバーのキハダが上がった。
夢が膨らむ( ̄∀ ̄)
今、自分の持ってるリールで1番でかいのはツインパSW6000番にPE3号。
やはりデカイのを狙うにはこれでは役不足、、、。
先日五島の後輩から「メーターオーバーヒラマサやりました!!」とLINEと画像が。
自分と同じ6000番にPE3号だったはすが、それじゃダメな事に気付いたそうで今は14000番にPE5号だそうだ。
やはりいつ何時くるかわからないモンスターの為に準備は怠ってはいけないなとσ(^_^;)
よくやる和歌山、伊豆の海は何が来てもおかしくない所。
いつか出会えるモンスターの為に、、、
いや、、、
いつ出会えるのか、、、(๑•ૅㅁ•๑)
そして今、頭の中でグルグル回ってるのは、、、
来年のどこかで5連休がとれる。
さてどこへ行こうか
候補は
五島、対馬、壱岐、隠岐、新島、、、。
悩んで悩んで行けなくなってしまうのか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)