10/20 福井釣行、、、大勢でブルー狙い♩ | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

皆さんこんにちわ!
よッくんです♩



今回は浜松&豊橋メンバーで福井へブルー狙いへ♩
総勢、、、9名!!
まさかこんなに集まって頂けるとは(TT)
皆さんありがとうございました😊





今回は僕が案内を、、、
これは責任重大だ(≧∀≦)





ほいで朝マズメは某新港へ。
ちょいちょいあたって釣れるもサンマサイズのサゴシちゃん(´・ω・`)
こら!こんなサイズ狙いに来たんじゃないぞ!!





んで今度はお化けで有名な島へ!





ビビリのよッくんはしっかりお清めの塩を持参(笑)
だってここ、、、マジな島ですもん|( ̄3 ̄)|





ほいでみんなで先端へ。
早速お二人がかけるもバラし&ラインブレイク!!
自分はポッパーを投げるも1チェイスのみ( ̄^ ̄)
ベイトボールもあり、いい雰囲気なんですが、いまひとつ、、、風も強くなりつつあるので移動を決意!!
いい時間に来たかった(>_<)




んでラストはお決まりの敦賀新港へ




しかし、思いっきりの爆風&向い風!!
誰も釣れてないのに、、、やはり変態な人達だ!!
サンマサイズのサゴシちゃんゲット!!



自分は、、、男のエチケット。
横っ飛びするゴムを投入!!
もぉ最終兵器です(笑)!!



すると手前でヒーーーット(≧∇≦)
絶対バラすわけにはいかん!!
ゴリ巻きぶっこ抜き♩♩



なんとかボウズは逃れたもののサンマサイズ(>_<)
ほいで皆さん爆風で心も折れ?終了。



今回の釣行、、、釣れた方、あたりはあっても乗らなかった方、嫌われちゃった方などなど、、、釣らせられなくてすんません(>_<)
青物は気まぐれなんです!(笑)
という事で僕のせいじゃなくしときます♩(笑)



とりあえずたいした釣果がなくても、大勢でワイワイ出来たのはホント楽しかったです♩
皆さんたいした案内も出来ずにすんません(>_<)



また懲りずに、、、次はどこ行きましょーか?(笑)



といった釣行でした♩



翌日は浜松まで行ってぷりんこさんからイシグロオリカラぶっ飛び君を受け取りがてら、豊橋のイシグロへ行って4年間使い続けていたロッドを遂に売却。

{8551B385-2260-429C-B1AE-000B16D9B1BC}

このロッドは初のヒラスズキを釣った竿でもあり、自己記録のヒラスズキを釣った竿でもあり、
磯ヒラを初めて1年間で50回以上も和歌山に通い続けた時にずっと使っていたロッドでもあり、
時にはモンスタークラスが掛かって何も出来ずにぶった切られたロッド。
様々な魚を釣らせてくれた思い出のあるロッドです。

まだまだ使えるんですが、どーもずっと気になってしまっていることが、、、
それはガイドです。
とりあえず言えること。



AGSはダメだ!



という事です。
ホントもろいです。
AGSを愛用されている方には本当申し訳ないですが、、、。
『ダイワ史上最強のヒラスズキガチンコ対決ロッド』?
ガチンコで対決したらガイド飛びました!
3つ以上も!!そして折れました!!

まぁ思い出のあるロッドですが売却して、遂に手に入れました!!

{C70A63E1-A04D-4E01-A465-234889FD1827}

G-クラフトのモンスターヒラ 北西スペシャル
自分のやってる環境では1番合ってるかな?
冬の和歌山県の北西の風は半端ない!!
その中でテストしてるので、数年前からかなり気になってました。
ようやく資金も出来たので(^^)


これからの時期
先っぽでのランカーシーバスに使おうかなと思ってます(^^)
もちろん磯ヒラでも♩