名古屋港 シーバス 釣行 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

どうも(・ω・)ノ
胃腸風邪でダウンしていたら、早上がりいいよ~と言われ早上がりして来たのに、気づいたら名古屋港に立っていたアホです(≧∇≦)

だって、、、次の日休みだし、、、
って事で行ってまいりました(^^)


干潮 3:32.16:09 満潮 9:37.22:37

小潮なので、流れはあまりないだろうと思い今回ものんびり出発です(^^)

0:30着
先行者いっぱい。

とりあえずサーフェス120を投げます。
次にサーフェス95
ローディー130
ベビーローディー95

ベイトにはローディー130で当たりました。
先週より確実にレンジが下がってるような、、、
寒くなったから?ベイトの種類が変わったから?
考えながらやるも胃腸風邪でキリキリお腹が痛むので、あまり考えられず釣りに集中します。
なのでとりあえずベビーを投げたおします。


しばらくすると流れが早くなり出し、周りでパラパラとシーバスが上がり始めました。
ルアーを確認すると、みんなバイブを底まで落として早巻き。

とりあえず風邪なのに出撃したので、なんとしてでも釣らにゃならんと思い、みんなのマネ(笑)

bit-v チャートパール

着底後の早巻きからのフォールからの早巻き中にドスッ!

手前のブレイクが気になっていたので、もうゴリ巻!

浮かせにかかると、案外簡単に浮く。

あれ!?

そのまま抜き上げると、真っ黒な軍手でした(・ω・)


ポイントを少し歩いて移動して流れがぶつかって寄れてる所へバイブをキャスト。

少しフォールさせて、フワフワ誘うとドスッ!!

さっきの軍手が頭をよぎったが、中層を狙ってたので、、、

と考えたら、ぎゅーんと走られてバレちゃいました(^_^;)

帰ってきたバイブを見ると見事フックが1本伸びちゃってました。

たぶん、、、あれはメータークラスとボラエモンだな(笑)

その後は腹の痛さがヤバくなってきたので納竿。


そーいえば、HRFのダービーかろうじてランクインしてる(^_^;)
あのサイズじゃ時間の問題。
早く追加せねば(>_<)

2015年 釣果(40cm以上)

シーバス 1匹(最大47cm)
ヒラスズキ 匹(最大cm)
青物 匹(最大cm)
ヒラメ 匹(最大cm)
シイラ 匹(最大cm)
黒鯛 匹(最大cm)
アオリイカ 杯(最大g)


釣率     1割 4分 2厘

1月★★★★
2月★☆★
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月