ありがたい制度。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

私は現在、日系会社の海外駐在員として

アメリカに来ており、日本の本社が用意している

海外駐在者用の福利厚生制度を使わせてもらっています。

 

いくつかある制度の中で

我が家が一番重宝しているのが

荷物の転送サービス、です。

 

会社が提携している業者さんの指定住所にモノを送ると

業者さんが、荷物の海外梱包や輸出手続きをしてくれて

アメリカの自宅まで送ってくれる、というもの。

 

モノの購入費用は自分で支払いますが

輸送費用は、会社が付与してくれてるポイントでの支払いとなり

実質、無料のようなものです。

 

Amazonや楽天などの

通販サイトからの購入品も受け付けてくれるし

一度に複数箇所からの購入したとしても

こちらがそのように申し込んでおけば

業者さんの方で、荷物をまとめて梱包して

各種手続きをして発送くださるので

ほんっとに便利で助かっています。

 

税関のタイミングにもよりますが、😩先日は

荷物が業者さんの所に揃ってから

10日でアメリカの自宅まで届きました。

 

→楽天で数店舗、あと、UNIQLOオンラインで

 私と子供たちの洋服とパジャマを購入です♪

 

複数個所からの荷物をまとめる、とか

出来るだけ小さくなるように段ボールを加工する、とか

日本人ならではのサービスですよね。


UNIQLOはアメリカでも買えますが

日本より高いし、サイズが不安なので

日本UNIQLOで買って転送してもらうのが安心✨


とてもありがたいサービスです。