昨日は母の日でしたね
昨年の母の日は、子供たちと離れて
1人で渡米してきて生活設営に明け暮れていた時期だったので
全く何もなく、完全スルーでした。
→まぁ、寂しさを感じる間もないほどの
怒涛の日々でしたけどね・・・・
ということで、今回は、
アメリカで迎える初めての母の日。
少し前から、スーパーやWebで
母の日のプレゼントとかお花とか
たくさん目にするようになっていて
さすがに母の日は、アメリカでも
大事にされてるんだなと思っていましたが。
我が家の長男からも、お花を頂きました
後、日本語補習校で書いたお手紙と
チョコレートのプレゼントも!
お花とチョコレートは、当日の夕方に
子どもたちと夫が買い物に出かけて
(ちょっと買わないといけないものがあった)
その時に、買ってきてくれました
母ちゃんいつもありがとう!
大好きだよ!!!
と言って渡してくれて、かなり嬉しかったです
チョコレートは、長男が、自分のお小遣いで
母ちゃんに何か買いたい! と
お小遣いの範囲の中で買えるものを選んだそう。
アメリカに来てから
決まったお小遣いはあげていないので
たまーのお手伝いで稼いだコインをかき集めた
長男自身のお金。
その気持ちが、とっても嬉しい
我が家に来てくれて、ありがとう。
私を母ちゃんにしてくれて、ありがとう。
昨日は、そんな気持ちを込めて
日中、息子たち2人とがっつり遊びました!
楽しかったのですが、日差しがやばくて
またもや日焼けの予感です