先週のこと。
日本から出張者の方がいらしてました。
正直なところ、仕事では
そんなに関わりのあるわけではない、、、方でしたが
メンバーの中の1人が、昔からよく存じ上げてる方で。
他にケアできる人があまり居なかったので
私も少しだけ対応してました。
初めての出張者対応です。
日本から出張者がきた時のケアって
海外駐在者の仕事の一つになりがち、ですよね。
今回やったことは
・少しだけ買い物(スーパー)お付き合い
・平日に一度、ホテルと会社の送迎
・平日に一度、夕食
数日滞在されていた中での対応なので
まだ少ない方なのでは? と思っています。
が、、、正直、疲れました![]()
気持ちが。
人を車に乗せるのも疲れるし
道中、無言というわけにはいかないし。
当たり障りのない話をすること、自体は
割と大丈夫なのですが、私は
運転に不安があるので、できれば
運転に集中したい![]()
そして、我が家の車には、次男用の
チャイルドシートが付いてるので
毎度、つけたり外したりが地味に面倒くさい![]()
来られてた方は、皆さま素敵な方で
そういう意味では助かったのですが
それでも、良い人たちでも、やっぱり疲れました、、、
夫にも子供達にも少し負担をかけてしまったのですが
これは、これからも続く業務だろうし
もう少し、、、楽しめるようになりたいな。
こちらはちょうど桜が満開。
皆さまが楽しんでくださったようなのが何よりです。
