お別れの春。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

春は色々とお別れの多い季節かと思います。

 

長男の通う補習校は先週末で最終日。

そもそも来年度になるとクラス替えだし

クラスメートの中に日本に帰国される方もいるよう。

担任だった先生(割とご年配の方)も

この春で帰国されるとのこと。

 

と、かなりのお別れラッシュですが

職場でも、何人かの方が帰任されるタイミングとなりました。

 

私がこちらに来てからもうすぐ1年。

出向者の帰国を見送るのは初めてではありませんが

今度、帰国される方は、私の赴任にあたり

一番お世話になった方。

 

元々、日本で一緒に仕事をしていたこともあり

よく一緒に飲みにも行っていた、わりと仲良しの方で。

アメリカに私が赴任するかも? という話が出た時から

こっそり、色々相談に乗ってもらっており

実際に赴任してからは、大きなことから小さなことまで

沢山お世話になりました。

 

家族ぐるみでお付き合いさせて頂き

お家でのBBQにもお邪魔したし

昨年末には、一緒に旅行にも行かせて頂いたし船

 

我が家全員がお世話になったご家族が

帰国されてしまうということで

かなり寂しい気持ちでいっぱいです・・・・・

あと、不安な気持ちと悲しい

 

ずっと、海外赴任者初心者マークの気持ちですが

私より後から赴任してきた方も何名かいらっしゃるし

あっという間に、中堅どころになるんだろうな。

 

 

たくさんお世話になった同僚とご家族の皆様が

日本での新生活を楽しめますように桜

 


アメリカでやりたいことは、だいたいやり切った!!

とおっしゃっていた奥様に負けないように

私も、せっかくのアメリカ生活を

仕事もプライベートも

どんどん満喫していこう看板持ち