昨日は長男の日本語補習校の日。
いつもなら、夫が送迎で
私と次男が家で待機、なのですが
昨日は私が歯医者の予約があり
私と長男が補習校へ、夫と次男が待機、になりました。
実は今まで、こういったケースの時は
夫が運転してくれて家族4人で出かけていましたが
そろそろ私1人でも挑戦してみようか、と。
結果的に。
自宅→補習校→歯医者→ショッピングモールで買い物
→スタバでご褒美購入→補習校→自宅
と、無事に運転して帰って来れました
高速が、かなり車線も多くてキツいのですが
今回の行き先は全て行ったことのある場所。
次は右に曲がるから右に寄っておいて、、とか
次で出口onlyになるなら、一本左に入って、とか
事前に構えが出来ていたので、何とかなりました。
ちょっとレベルアップして嬉しい😊
自分で行きたいところに自分で行けないのって
地味にストレスなんですよね、、、
あとはトレジョに行ければいいのですが
駐車場がかなり狭くて、まだちょっと自信なしです
初めて1人で補習校に行ったのが昨年の11月。
この時は補習校とスタバだけだったのが
歯医者とモールが追加です