クリスマス休暇は、車で遠出をしていたのですが
遠出先で、車にアラームが出てきました。
エンジンオイルを交換してね、と。
はて、、、そもそもエンジンオイルって何?
どうやって交換するもの?? と
今まで、自分で車を持ったことのなかった私には
全てがクエスチョンマーク
夫に聞いて&Google先生に聞いて
とりあえず一般論はわかったものの
さて、ここアメリカでどうすればいいんだ??
さらに調べたところ
カーショップに持って行っていけば良い
と分かったので、昨日、車を持って行きました。
事前にWEBで予約して行きましたが
対応してくれたお兄さんの英語がすごく早くて
全然聞き取れず、、、かなり苦労しましたが
無事にエンジンオイル交換してもらい
ついでに点検もして貰えて一安心✨
車がないと生活が成り立たないので
年を越す前にスッキリ出来て良かったです。
ちなみに1時間半ぐらいかかりました。
アメリカには車検という制度がなく
車のメンテは自己責任なので
整備不良の車もたくさん走ってるんですよね、、、
身を守るために、これからも
ちゃんと定期点検はして貰わねば。
幸い、私が今乗ってる車は
メーカーの指定したマイル数を超すと
点検行ってねーとアラームが出てくるので助かります。
さて、気がつけば
今年も残すところあと2日。
こちらでは色々手に入らない、ということを理由に
お正月の準備は全くしておらず、、ですが
今年の振り返りぐらいはしておきたいな。
昨日は、寒い中、子供たちと外でひと遊び。
体力のついてきた次男は、お昼寝時間が短くなり
母ちゃん的にはちょっと大変です