『静おばあちゃんにおまかせ』中山七里 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

通勤途中の読書記録。
中山七里さんの『静おばあちゃんにおまかせ』

内容(「BOOK」データベースより)

元裁判官の祖母と孫娘が難事件を次々解決!

警視庁の新米刑事・葛城は女子大生・円に

難事件解決のヒントをもらう。 

円のブレーンは元裁判官の静おばあちゃん

イッキ読み必至。 

警視庁一課の刑事、葛城公彦は平凡な青年。

天才的な閃きにも鋭い洞察にも無縁だが、

ガールフレンドの高遠寺円に助けられ

今日も難事件に立ち向かう。

法律家を志望する円のブレーンは

元裁判官の静おばあちゃん。

最後まで予断を許さないストーリー展開で一気に読ませる

痛快アームチェア・ディテクティブ連作。 

📕📘📕📘📕📘


可愛いい装丁とタイトルに惹かれて

パッと図書館で手に取った作品でしたが

期待をはるかに上回る面白さでした


描かれている事件やトリックそのものも

かなり面白いし、静と円のやり取りや

円と葛城とのやり取りが

あたたかくも色々と考えさせてくれるもので。



中山七里さんの作品は、以前

『さよならドビュッシー』を読んで

ものすごく好みで面白かった記憶があるのですが

私、やっぱりこの作家さん好きだなぁ。


他の作品も読んでみようと思います✨



ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン


ここ2週間ぐらい

仕事の積み残し感がハンパなく

昨夜は久しぶりに日付変わるまで家で仕事😓


今朝はかなり眠いし、明日は朝8時から会議だし、で

もうなんだか泣きそうな感じですが

通勤時間くらいは、大好きな小説読んで現実逃避します。