ハーゲンダッツ〜キャラメルトリュフ、と仕事のバタバタ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

夜仕事のお供にハーゲンダッツ。
今度はキャラメルトリュフ味。
トリュフのパリパリ、サクサク感がちょうどいい感じで
なかなかの美味しさでした✨

キャラメル、という名前から
もっと甘いかと予想していましたが
いい意味で、想定していたほどの甘さは無し。
ほんのりキャラメル風味のバニラアイスに
トリュフがアクセントになっていて
かなり好きな味でしたラブ

ハーゲンダッツの期間限定ものの中で
かなり上位に入るお味ですルンルン



マカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロン

ハーゲンダッツは安定の美味しさですが
仕事も安定の? バタバタで
毎日、息切れしそうになってます。。。

特に4月から組織が大きく変わり、上司が変わり
レポートラインが今までよりも複雑になり。
組織の枠組みと実態があっていなくて
その調整業務が多発し。
自分のチームに部下という方が1人増え
なんと1人の方が長期休暇に入り。
さらに期初ならではの雑務に追われ。

バタバタしているうちに帰る時間になり
息子が寝たあとの仕事がデフォルトの毎日。

実は今、夫がしばらくの間不在で
実家の母にサポートに来てもらっているのですが
これで母がいなかったら完全にアウトでしたショック
いくら甘いもの食べても乗り切れなかったわ💧

いつもすっ飛んで来てくれる母には感謝です。