ようやくの金曜日に思うこと。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

ようやく金曜日です。

とっても楽しかった先週末のことが
もう何だか、はるか遠い昔のことのように思える・・・

世の中にはワーママってたくさんいると思うのですが
皆さん、仕事と家事と育児のバランスって
どうやって決めてらっしゃるんですかね?

というか、自らで決められる人はあまりいなくて
いろんな環境で、意思とは関係ないところで
決まっていってしまうものなんですかね?

このところ、仕事のバタバタが炸裂していて
気づけば日付を超えて仕事をしていることが多くて

今週は、夫が不在で母が来てくれているので
家事と育児、という観点では
一番、楽してる週なのですが
それでも色々とツライショック

こんなにバリバリ働くつもりじゃなかったのにな。。。

お給料はそれなりに(むしろ十分過ぎるほど)貰っていると思うし
世間では働きやすいと言われる会社だろうし
職場に嫌な人がいるわけではないし
ひどい上司がいるわけでもない。
休みだって基本的に自由にとれるし
フレックス使えるので勤務時間の融通も利くし。

そうなんだけど。
そうなんだけどね。


疲れが溜まってるから、なのか
春だから、なのか
どうにもこうにもモヤモヤしております。


なんだか朝からぐちぐち書いてしまったけど
そのままアップしちゃいます。。


先日、会社で頂いたワッフル。
チョコがかなり濃厚で
コーヒーにぴったりのお味でしたもぐもぐ