『ふたり』唐沢寿明 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

たまたま図書館で目にして、そういえば
発売された時に読んでみたいな、と思ってたんだった、と
借りてきた一冊。
唐沢寿明さんの『ふたり』

内容(「BOOK」データベースより)

役者になりたい。

ただその一点で、かろうじて社会と結びついた青年は、

様々な障害にあうたびに何を選択してきたのか。

家族との訣別、宿なしの青春期、そして山口智子との出会いから結婚まで、

知られざるエピソードを交えて描くストレートな人生哲学。

高等学校の副読本にも採用され、

希にみる成長物語と絶賛されたミリオンセラーエッセイ、ついに文庫化。



📕📘📕📘📕📘

唐沢寿明さんと言えば、

シリアスからコミカルまで

幅広い演技を見せてくださる役者さんですが

個人的な生い立ちなどの背景は全然知りませんでした。

役者になりたい。

ただその強い気持ちだけで、こんな人生を歩んでこられただなんて

全然知らなかったので、ちょっとびっくりでした!


が、ここまで『やりたい』と思えることに

若い時から出会えてるのって、ある意味羨ましいですよね。



大好きな山口智子さんとのエピソードも書かれていて

元々好きだったお二人が、ますます好きになった一冊でした✨





それにひきかえ、私自身は、と言えば

流されるまま、レールを引かれたまま

走り続けて、気がつけばみんなを管理する側になり

毎日バタバタで、これがやりたかったことなのかも分からなくて。


比較するものではないとは思いますが

これからの人生、これでいいの? とも

思ってしまいました・・・


期末と組織変更とで、バタバタし過ぎてるので

仕事に対してかなりネガティヴだから

余計そう思ってしまうのかもしれませんね。