白馬・諏訪旅行④ | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日の記事の続きです。

旅の4日目、最終日です!


起きてから露天風呂に少しだけ入り
体をすっきりさせたところで朝食。

前夜の夕飯も美味しかったですが
朝ご飯も、期待通り絶品でした爆笑


{63E2B259-AEC9-4E43-B48C-AE5771BA0B06}


{43739CA8-32BD-4F8B-AEB9-BEF142CD37F7}

和食器がどれも美しくて、ため息ものでした



朝食を終えた後は、息子を母に託し、私は岩盤浴へ


この旅行中(というか、旅行中に関わらず毎日ですが)
お風呂は母ちゃんと一緒がいいの! と言い張る息子。

そのため、せっかくの温泉も、常に息子が一緒で
あまりゆっくりとは、楽しめていなかったんですよね。

たまたま、宿に岩盤浴があり
チェックアウトも遅い時間でオッケーで
息子に聞いたら「ばあばと遊んでるからいいよ」
と言ってくれたので、行ってきちゃいました。


もう、、、


めっちゃめちゃ気持ち良かったですラブ

30分くらいだったのですが、全身から汗が吹き出ましたよ。
汗だくになりながら1人でのんびり寝そべって、気分爽快

ものすごく久しぶりの岩盤浴でしたが
そういえば、こんなに気持ちのいいものだったなぁと再確認。

旅行じゃなくても、定期的に通いたいですね。
夫と交渉せねば・・・(笑)



岩盤浴を楽しんだ後は、宿を出発し
諏訪大社でお参りしてきました。

{F8F58C7B-6299-454F-8498-D8D3F7532441}


{8906E6B3-63FF-4AEC-BF74-3AC2265F6A2E}

見事な晴天で気持ちがいい!



こんなお天気の日に見たくなるのは、ひまわりですよね。


ということで。


{77966A9B-F2DD-44EF-9C7B-211C6C87054E}

ひまわり畑を見に行ってきました!


諏訪から一度高速に乗り向かったのは
山梨県北杜市の明野という所にある、ひまわり畑です。

本当に一面のひまわり!

ちょうど満開で、ものすごく綺麗でしたラブ

{24EE18BF-35F1-4A41-8BFB-767BCC6D2A6D}


{A25ED64E-65FE-4849-8D0A-8E171FC5371C}


{1ECCB069-B057-4236-9A47-FA21B4A46C56}

息子も大喜び!

母ちゃんと一緒に、ちょっとだけ触ってみましたよ。

{80CBC8BE-F3B6-4435-B77B-090B53C49FB6}

ずっと母ちゃん抱っこだったので、私がギブしたところ
何と、じいじのおんぶが良い、との息子のお言葉。

{4B16D6F5-1A08-42E5-B711-DB2F18269D93}

じいじ、すんごく嬉しそうでしたニコニコ




お昼ご飯は、ひまわり畑の近くにあった
レストランに行ってみたのですが
ここがもう、びっくりするぐらいレベルが高くて
思いがけず、美味しいランチを頂けました。


前菜の盛り合わせ。

{E1E08A6D-DF50-4302-B256-441488D5A854}

冷製かぼちゃスープ。

{1FF275C4-EED1-49B2-8FE4-A2289C73E3AE}

手作りパン。
写真では伝わらないですが、大きかったです。

{C1295B78-437D-4A1A-8960-2E779C38CDF0}

メインの写真を撮り忘れたのが残念ですが
付け合わせ野菜たっぷりの、ジューシーなハンバーグ。

デザート盛り合わせ。

{38147A74-7207-423C-8BEB-5A2A591DAEED}


飲み物もついて、盛りだくさんのランチコースで2500円なり。

内装も外装も、とっても素敵なお店で
ふらりと入りましたが大正解でした

{E1167D20-9CB0-4359-84B3-E8B7B9C6D5B4}



お昼ご飯を食べた後は、再びひまわり畑に戻り
満開のひまわりを満喫した後は、高速に乗り、東京の自宅へ。


渋滞もありましたが、18時過ぎには自宅近くまで戻ってこれました。






3泊4日の家族旅行記は、これで終了です。

行きは電車移動でしたが、帰りは実家の両親での車だったので
かなり楽できた旅行でした。

息子は毎日、とっても楽しそうで
ニコニコ、たくさんおしゃべりしてくれて
両親も喜んでいたので、良かったな照れ


良い夏休みの思い出になりました