今日は、最初に聞いたときに
全然意味が分からなかった
面白い英語をご紹介したいと思います。
spill the beans
直訳すると「豆をこぼす」ですよね。
豆をこぼす
→後片付けが大変
→とんでもない事態になる
という意味かな? と類推してみたのですが
正解は全然違いました

<使用例>
The newspapers spilled the beans on the scandal.
新聞は、スキャンダルを暴露した。
ということで、正しい意味は
「秘密をもらす」だそうです。
なんでこんな表現があるんだろう?
と疑問に思い、語源を調べてみました。
一説によると、古代ギリシャの秘密結社で
豆による投票が行われたとのこと。
Yes ならば、鍋の中に白豆を、No ならば黒豆を入れる。
数は非公開で数えられ、YesかNoの結果のみを知らすべきところ
数える役の者が、うっかり鍋をひっくり返してしまい
非開示にするつもりだった投票結果が
明らかになってしまったそう。
この話から
「豆をこぼす=秘密をもらす」
となったそうです。
ナルホド。
そう思うと、確かに
「豆をこぼす=秘密をもらす」ですよね

I will be carefule not to spill the beans.
秘密はもらさないようにします。
そして、掃除するのが面倒なので
豆もこぼさないようにします 

さて、今日から3連休ですね。
残念ながら東京は雨ですが
今週は疲れがたまっている気がするので
のんびりした休日を楽しみたいと思います。