人と会うとか、お稽古事があるとか
特に決まった予定はなかったので
ふと思い立って、いつもと違う
休日の過ごし方をしてみました。
それは・・・
「やりたいことを・やりたいだけ・時間を決めずにやる」
昨日のような日でも、いつもの私であれば
あれもやりたい、これもやりたい。
効率的にやるには、あれを何時までにやって
それからあれに着手して、終わったら・・・
という風に、自分なりに時間割を決めていました。
そうしないと、ぐーたらしてしまったり(元来はナマケモノなので

効率的に時間が使えないことが、嫌だったりするので。
でも、そうすることで、知らないうちに少しづつ
自分に負荷をかけてしまっていたのかもしれないなぁ、、、
と思い、昨日は、完全にフリータイム休日にしてみました。
ということで、昨日したこと。
・お気に入りのカフェでブランチ

・いつも週末にやってる家事一式
ただし終了時間の目標はたてず、の~んびり
・ちょっと気になっていた
台所の棚/流し台の下を片付け
・同じくちょっと気になっていた
クローゼットの奥の方の片付け
・ピアノ。気が済むまで弾く
・ぼけーっと雑誌を眺める
思い返せば、いつも
「時間を有効に使わないと!」と思っていたので
こういう過ごし方をしたのは、久しぶりのような気がします。
1日終わってみると
やりたいことはそれなりに出来たし
何よりも、心がゆっくり休まった気がします

たまには、こんな休日の過ごし方もいいですね

と言いつつ、今日は楽しい予定がいっぱい

お出かけを満喫してきます

皆さまも、どうぞ素敵な日曜日をお過ごしくださ い
